あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

来月から抗がん剤治療やる予定してます。

抗がん剤受けた後は

身体調子悪くなって
寝込む事ありますなか?

A 回答 (6件)

抗がん剤の副作用は、がん種、使用する抗がん剤の種類、単剤療法か


多剤併用療法か、抗がん剤の治療レジメン(投与計画)、また副作用
出現には個人差があり、単純に抗がん剤の副作用を経験者にお聞きし
ても、全く参考にはならないでしょう。

また、副作用発現による患者への負担は、医療界に於いても重要性を
認識していますので、副作用抑止剤等で対症しますので、副作用の発
現で苦しまれたら、1人で悩まず、まずは医師に相談する事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます

お礼日時:2025/01/26 11:37

抗癌剤の副作用は避けて通ることはできません


寝込むかどうかは使用する薬剤によりけりですけどね

ちなみに当方2度目の抗癌剤治療の際
1回目終了後強過ぎる副作用のせいで2日程何も食べられず寝込みました
身体がとにかく重くてしんどくてもう本当辛かったです
あまりにも酷いのでこれなら続けられないと弱音を吐いた位です
治療方針を変えていただいたので最後まで何とか終えましたが

寝込んだり他の副作用が強くてしんどいのであれば
必ず担当医や担当看護師に相談して下さい
治療は複数回行うのでしょう?
毎回辛い辛い言いながらやるのも大変ですからね
    • good
    • 0

抗がん剤にもいろいろな種類があるので


どうでしょうか

私は1か月入院して点滴の抗がん剤治療の時は元々の体調が最悪だったので
出る物はないのに吐き気が酷くて辛かったです。
抗がん剤と吐き気止めも点滴しました。

寝込んで起きられない程ではなかったです。

その後も2年くらい点滴の抗がん剤を通院でしました。
今は飲む抗がん剤エスワンを1か月飲んで
2週間休薬を繰り返しています。

体力はないです。
すぐに疲れます。
家事や買い物など
普通の生活は送れています。

始めた時は髪が抜けたり
手足が痺れたりしましたが
先生に言えば原因になる薬剤を抜いてくれたり対応してくれました。

医師との信頼関係も大切なので
わからない事は聞いた方が良いですよ。
    • good
    • 0

何しろ抗がん剤は毒薬なのですから副作用は髪が抜けるとか有っても


命を助けるのが目的ですから、たといどうなっても生きてないと意味がないざんす、ただしく理解されたし
    • good
    • 0

副作用でそういう話しは聞きます。


あなたの場合はどうか、それは私らにはわかりません。

治療計画についての担当医から説明と、治療開始時にどんなことが起こるか? そのときの対処は? 医師団の考えに従うしかないと思うのですよ。

不安なのでgooに質問してみたのでしょうが、私らは素人です。
    • good
    • 0

私の父は感覚が①舌が痺れる②手と足の裏が電気走ったよう、という副作用を訴えてやめました。


吐き気はなかったです。
やはりしんどそうにほとんど横になってましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A