
今年の2月から抗がん剤治療(EC療法)が始り3か月が経ちました。そして今月から、
ドセタキセルと分子標的薬を組み合わせた治療が行われる予定でしたが、急遽変更となりすぐに手術することになってしまいました。
これはドセタキセルの点滴を始める前、看護師さんが右足が赤くはれていることに気づき担当医に報告し、医師が診てドセタキセルは中止し、パージェタとトラスツズマブの点滴を行いました。それから抗生剤12日分を飲むように指示されましたが、服用後の10日目の受診日で浮腫みが解消されておらずこの状況では抗がん剤治療ができないという判断から抗がん剤治療を中止し急遽手術を行うことになってしまいました。(分子標的薬には期待していましたので残念です)
その後手術のための各種検査の予約をとり帰宅しましたが、いきなり手術といわれ頭が混乱してしまったのでしょう肝心なことを聞き忘れていたことに気づきました、以下の通りです。
1.10日前から足の浮腫みを解消するため抗生剤投与を行ってきましたが、その日以降抗生剤の補充もありませんがこのまま放置してよいものか?足のむくみは全く改善されていません、パンパンに腫れています。放置していてよいのでしょうか?それとも深部静脈血栓症ではないかという理由をつけて他の病院で診察してもらうべきでしょうか?今の担当医に相談したほうが良いでしょう?この病院ではがん以外の症状の治療をしてくれませんので。
2.術前化学療法を行いその後手術するということで、この3か月肉体的・精神的・経済的な負担に耐えてきましたが、私はもともとほかの人より直りが遅いタイプの人間です。あと10日くらい抗生剤の服用を続ければ足のむくみが改善し抗がん剤治療が継続可能になるかもしてません。手術はそれからということいなればよいのですが、それまで待ってもらえないかと話せば担当医からへそを曲げられるのも怖いです。悩ましいところです。
※一回目(1クールというのですか?)3週間ごとに1回の抗がん剤治療を4回受けた後の乳エコー検査をした結果ですが、わずかにがんは小さくなっているようですが、1.5センチだったものが1.3センチ位に小いさくなった程度でしたが担当医は一応効果はあったとしますといっていました。
※Pet-Ctもしましたが問題はなかったそうです。
3.担当医の決断で手術することになってしまいましたが、手術が混んでいる中、どこかに入れ込むそうですが、今後分子標的薬の治療はうけられないのでしょうか、今後どのような治療が想定されますか?また、乳房再生のことも何も話していただけないので不安です。
よろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療の副作用で不安です。 2 2023/05/22 22:16
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- がん・心臓病・脳卒中 5年前に膵体尾部ガンになり切除手術を受け副腎と脾臓も摘出しました。2年前に腹腔動脈への再発と肝臓への 2 2022/09/01 15:56
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- がん・心臓病・脳卒中 延命治療について。 60才の父が2年前に肺腺がんステージ4を告知され 少し前までは治療しながら健常者 5 2023/04/11 21:20
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎から腎感染に悪化したかどう検査なしで知る方法 1 2022/05/17 21:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 抗がん剤治療中の迷走神経反射、運動などについて 2 2023/08/21 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前立腺肥大で手術うけましたが...
-
前立腺の生検をして1カ月が経過...
-
大腸がんで人工肛門をつけるか...
-
インプラントは都民共済の保険...
-
靭帯が切れていたらどう治療す...
-
すい臓がん、手術すべきか否か
-
内科医の外科手術(救急)は違法...
-
産婦人科の主治医に恋
-
25歳です。歯科衛生士をしてい...
-
胚細胞腫瘍について
-
放射線は窓ガラスを透過する?
-
人間の本能は子孫を残すことが...
-
警察がカップルの車が事故で彼...
-
直射日光について。 北向きの窓...
-
肺がん
-
親の病院の付き添いで困っています
-
前立腺がんの治療 放射線治療す...
-
乳癌の放射線治療の副作用、後...
-
再発した脳腫瘍について
-
膠原病など癌以外の疾患で丸山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報