
残念ながら、価格が2倍になっても農家は3割程度の値上げで、大半は中間搾取です。
備蓄米も一年以内に政府に米を戻さないといけないという条件で入札がおのずとJAにしぼられる構図で、JAの94%と独占にちかい状態です。
JAから献金やパーティー券をもらっているので値上げでウィンウィンでしょう。JAへの官僚天下り28名ですから宝くじに当たった様なもの。
もっと値上げして沢山の宝くじ当選者を出したいので値上げ祭りです。
https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1
https://bunshun.jp/articles/-/77386?page=1
それと、転売ヤーに物凄い罰金にして公表しないと収まらないでしょう。
農水省「指名停止等措置に関する情報」。対象は
・株式会社ライスプラントくどう
・株式会社町田アンド町田商会
・白川幸枝
・Jstyle合同会社
・株式会社佐藤農園
・有限会社武田農産
・片岡康博
これとは別にメルカリやヤフオクでのおコメ取引を停止にしないと収まるわけがないが、放置しているという事は、むしろ、好都合。
一時的に輸入を増やせば、直ぐに改善出来るが、それでは、利権が維持しにくい。
No.6
- 回答日時:
30年前に米の自由化が始まりました
それまでは政府が米も価格も管理しているため
米屋以外では、生産者の農家でも売ることができず
価格も殆ど変わらなかった
しかし、米の自由化で米はスーパーでもコンビニでも買えるし
価格は上がったり下がったりします
これが資本主義、自由経済ではないですか?
米の価格は高くなったがYahooでも楽天でもAmazonでも
売っている
なぜ政府を批判するのか分かりません
30年前のように、また政府が米を管理する国に戻すのですか?
自由化は関税ゼロなら、そう言えます。しかし、外国の米に高い関税をかけている以上は価格に責任を持たないといけない。それが分からないなら、そんな人は政治家失格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java JAの支部?地域の農協のカードでスマホとか電気水道ガスとかの引き落とし全国規模でできますか?? 2 2024/04/20 12:37
- 美容費・被服費 米は安くなりますか? 9 2025/03/25 06:43
- 農林水産業・鉱業 お米の価格について 昨年産米は農家からJAに引き取られた際には前年の2割高値で引き取られたと聞きます 7 2025/03/12 13:19
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 転職 ルネサスとマクニカ、どちらに転職すべきか? 4 2023/11/19 06:06
- ニュース・時事トーク 米が値上がりの原因や犯人って誰だと思いますか? 米の高騰が止まらずにこのまま行くと最大5kg7000 2 2025/03/20 14:32
- その他(ニュース・時事問題) コメ価格はちょうどいいと思いませんか?? 6 2025/03/11 22:40
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 政治 トランプは日本に25%の関税を掛けると言うてます。こうなったら、日本はプエルトリコのようなアメリカの 1 2025/03/28 17:56
- 経済 佐賀県知事「米価このまま維持されてしかるべきだ」……高い米価格で儲けているのは誰でしょう? 12 2025/04/26 16:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米対策、政府はやっているフ...
-
宝くじのガイドに 1億円以上当...
-
ufjダイレクト解約→買った宝く...
-
この時間からいつも気持ちが す...
-
FXで10万を1億円にすることは ...
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
白酢って何処で売ってますか?...
-
渡り廊下走り隊7
-
宝くじやロトくじなど高額当選...
-
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
ロトの八百長
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
チャットGPTでロト6予測して貰...
-
今日は仕事休みで友達にゲーム...
-
やまがた すみこ って知って...
-
よく当たる宝くじ売り場について
-
今週末はどの様に過ごしますか?
-
宝くじは何故イカサマがバレな...
-
アクセスについて
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宝くじで、10億円じゃなくて3千...
-
宝くじのガイドに 1億円以上当...
-
ufjダイレクト解約→買った宝く...
-
まだ、宝くじ売り場に並ぶ低知...
-
有限会社で、宝くじ売場を開業...
-
「宝くじ」はなぜ、「みずほ銀...
-
ムカつく
-
期待値がマイナスの宝くじ
-
何もいらない、に対して
-
昔の彼女が、忘れられません。...
-
論理学の推論の問題について。 ...
-
宝くじ買った 27000円ぐらい当...
-
宝くじチャンスセンターについて
-
不運続きです。開運にする方法...
-
人生の格差
-
今回は絶対に当てたれ! では無...
-
4000円無くしました。もしこの...
-
今日は年末ジャンボの発売日で...
-
津波に襲われて逃げまくって助...
-
あの〜、あのですねぇ……。 200...
おすすめ情報
今朝、コンビニ等の廃棄問題の記事もありましたが、廃棄率の基準作成も必要でしょう。フランスは基準を作った記事を以前見ました。
米の自由化と回答されている方がいますが、減反政策してましたよね。