重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プチトマトを4月にプランターで育てていたのですが
葉っぱがみんな下がってしまったり
写真に載せたのですが ぶつぶつがいっぱいできてるんですけども これは病気になってしまったのでしょうか
もし 病気になってしまったらもうこのプチトマトは全部廃棄した方がよろしいでしょうか
詳しい方 ぜひ教えてください よろしくお願いいたします。

「プチトマトを4月にプランターで育てていた」の質問画像

A 回答 (2件)

茎のぶつぶつは根っこの赤ちゃんです、病気じゃないから安心して下さい。


葉っぱが下がる対策は、ホームセンターやDAISOに行って支柱を数本買って、支えてあげましょう。
これから葉っぱの枝もぐんぐん伸びて、沢山出て来て、茎も伸びますよ。
なので支柱が必要です。
支柱がないと折れて倒れてしまいます。

葉っぱも茎も大きくなってモンスターになるよ…なので剪定とか芯止めとか、プチトマトの育て方って検索してみると良いですよ。!

廃棄しないでね、これから黄色い花がいっぱい咲いてプチトマトに♡楽しみですね
(*゚▽゚)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね
それではこのままやって行ってみたいと思います。プチトマトの育て方を検索してもっと 研究したいと思います。 詳しく教えていただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/05/14 18:31

これは、気根と呼ばれる物で、茎から根のを出そうとしています。


土の酸素不足、水分不足、栄養不足のいずれかが原因です。
大きめのプランターに移植して、プツプツが出ている部分を寝かせて土に埋めてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

色々と詳しく教えていただきありがとうございました 。参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/05/14 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!