
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スキール音というのは、クルマが曲がる仕組上、限界近くになると必ず起こる現象です。
クルマが曲がるとき、クルマの進行方向とタイヤの向きとに若干のズレ(スリップ角)があり、このズレによってタイヤはねじれて横方向に伸ばされます。この伸びを戻す力がクルマを横方向に引っ張る力となって、クルマが曲がるのです。詳しくはスリップ角や2輪モデルなどで検索してみてください。
そのように曲がっているときに横方向に引き伸ばされているタイヤが、接地面から離れようとするときに、タイヤに掛かっている荷重が減っていきます。そして荷重が減ると横方向に引っ張られているのが、グリップが弱くなって滑って戻るようになります。このタイヤの一部がスリップして地面とタイヤが擦れて音を出すのが、スキール音です。
なのでスキール音が鳴るというのは、タイヤの限界近くまで使えているということなので、悪いことではないと思います。
ただ一部とはいえスリップするというのは、タイヤ全体のグリップは若干低下することになります。これがどの程度、タイムに影響するのかは知りませんが、ライン取りとかで頑張っているのでしょうか? プロになるほどカーブを頑張るのではなく直線をいかに速く走るかという思考になるとか聞いた気がします♪
No.7
- 回答日時:
この「コーナーの入り口から」というのがちょっと気になりました。
入り口から鳴らすとすると、恐らく十分に減速していないか急ハンドルを切っているかのいずれか(もしくは両方)ではないかと思います。確かにタイヤの限界近くまで使えているという見方もできると思いますが、「速く安全に曲がる」という観点では「速く」をある程度犠牲にしてしまって、無駄に限界領域近くを使っている状態なのではないかと思います。たとえばカーブを曲がるときに、上手くいった時と上手くいかなかったときで加速し始めるときの初速にバラつきがあったりしませんか?カーブを速く安全に曲がるコツは、スポーツカーでも大型トラックでもカーブに差し掛かる時点で必要十分に減速することだと思います。あ、もちろん公道を走行する際には周囲の人を怖がらせるような運転はやめてくださいね。No.5
- 回答日時:
静粛性が高いタイヤ、そらしずかですよ、そしてよく減りますよ・・といわれたとか、
グリップの良いタイヤもよく減ります。
エコタイヤはタイヤと路面が強い力で押し付けたままで滑り摩擦を起こしています、滑り摩擦による音が出ます。
グリップが良いタイヤは極端に言ってしまえば滑り摩擦を起こしていないのかも?、接地した分は滑ることなくそのままそこに残り(削り取られ)、次の新しい表面が次に接地、これの繰り返しなんです、だからよく減ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
-
4
左足ブレーキ
その他(車)
-
5
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
6
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
7
バッテリー購入の際「性能」は「何段階アップ」が適切でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
タイヤのスキール音とコーナリング
その他(車)
-
9
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
10
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
11
格上のスポーツカー
国産車
-
12
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
13
WRCのトヨタGRヤリスラリーですが、どこがヤリスなのでしょうか?
その他(車)
-
14
エンジンオイルのシビアコンディション
カスタマイズ(車)
-
15
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
16
ノーマルヤリスとGRヤリス
国産車
-
17
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
18
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
-
19
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
20
軽自動車について
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤのスキール音
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
ドクターグリップのグリップ
-
刃物のグリップを藤巻きにする方法
-
■バランス■アイアンのグリップ...
-
グリップ交換の溶液とは?
-
ゴルフ グリップの手入れ方法
-
グリップを交換してから変にな...
-
グリップについて(ドライバー...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
ハンドルバーカットを検討中で...
-
右手薬指の皮むけ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
右と左で、どっちの方が顔が可...
-
ドライバーでランの出る打ち方
-
スロット実機持ってる人に質問...
-
アプローチウエッジ
-
右手薬指の皮がむけました?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤのスキール音
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
パターのグリップがべたついて...
-
グリップが抜けてトラブルにな...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
58口径 60口径のグリップで
-
手の皮がむける
-
ゴルフ練習を始めたばかりです...
-
ドクターグリップのグリップ
-
グリップ交換の溶液とは?
-
ゴルフルールについて
-
マグレガーのパターM1の純正...
-
グリップを交換してから変にな...
-
僕は握力を付けたいので、握力...
-
グリップのバックライン、有無...
-
クラブについて質問です。(...
-
クラブのグリップのラバーにバ...
-
バイクのグリップ
-
ゴルフ グリップの手入れ方法
おすすめ情報