重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大腸ポリープの切除を行いました。
32歳です。

担当の先生や看護師に自分のように30代の人でポリープの切除する人はいますか?と聞いたら、あまりいないと言って、そもそも検査にくる人がいないと言っていましたが、30前半だと精密検査でも検査にいかないのでしょうか?

A 回答 (5件)

会社や自治体の健診だと40歳から潜血便検査があり、潜血便が陽性だと内視鏡検査をします。

内視鏡検査をするには前日に下剤を飲み、検査当日は浣腸をしたり腸管洗浄剤を飲むなど面倒で時間を潰すので、30代で何でもないのに内視鏡検査をする人は多くないでしょう。
    • good
    • 0

市民検診を受け入れている所なら会社から行かされますし


30代でポリープができる人は30%と言われますから
切除するほどの物は珍しいです
    • good
    • 0

30歳の人間ドックでひっかかってポリペクする人ってそこそこいますよ。


次は35歳なので、万が一30歳で見落とされると5年以内にガン化してしまいますのでラッキーな部類でしょう。
    • good
    • 2

健康診断の検便結果で危険と見て大腸の検査に導かれた人でしょう


30歳前半じゃ検査対象になる人も少ないようですし、40歳以上の中間管理職になった途端に増えて来るものでは?
    • good
    • 0

そうだと思います。

家族性大腸がん遺伝子持った人なら若くから検査する必要あると思います。
34歳のとき十二指腸潰瘍で入院したとき注腸バリウム検査しました。問題なしでしたが、46歳で内視鏡検査したら大きなポリープがありました。4年後またやばそうなのありました。4年後1mmのポリープ切除したら大出血で三途の川まで行って戻ってきました。2mm以下は取らないというのが常識。医者がヤブだった。それから20余年、3年毎に検査していますがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!