重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

窓際社員に話しかけられて業務に集中出来ません。

23歳入社2年目男性です。

窓際社員に近いような50代後半の方がいます。

僕が集中してPC作業をしている時に、なりふり構わず一方的に世間話を投げて来たり、現場作業をしている際、教えたいのかお節介なのか勝手に手伝い初め、それだけなら良いのですがそのうち別の事をしだしてそれにダラダラ付き合わされて結局僕がしたかった業務が終わらない、みたいな事になり非常にストレスを感じてます。

元々機械工作がメインだった方で、そういった作業の際は助けていただくことも多く嫌いという訳では無いのですが、いかんせん業務効率を下げられる事が多く困っています。

他の頼れる先輩社員はみんな忙しく、こんな下らない相談で負担を増やしたくなく悩んでます。

社会人としてどう接するのが正しいでしょうか?

A 回答 (23件中21~23件)

その人の相手をするのがあなたの約目です。

    • good
    • 0

仕事の邪魔しないでくださいと言えばいいだけです。



何も言わない人に付け込むのが50代後半の窓際社員。

どこの職場にもいる人種です。
    • good
    • 2

「いま作業中なので集中したいので、御用があるならまた後でお願いします。


などというしかないのでは。
上記のように言えばさすがにとりあえずは引いてくれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A