
窓際社員に話しかけられて業務に集中出来ません。
23歳入社2年目男性です。
窓際社員に近いような50代後半の方がいます。
僕が集中してPC作業をしている時に、なりふり構わず一方的に世間話を投げて来たり、現場作業をしている際、教えたいのかお節介なのか勝手に手伝い初め、それだけなら良いのですがそのうち別の事をしだしてそれにダラダラ付き合わされて結局僕がしたかった業務が終わらない、みたいな事になり非常にストレスを感じてます。
元々機械工作がメインだった方で、そういった作業の際は助けていただくことも多く嫌いという訳では無いのですが、いかんせん業務効率を下げられる事が多く困っています。
他の頼れる先輩社員はみんな忙しく、こんな下らない相談で負担を増やしたくなく悩んでます。
社会人としてどう接するのが正しいでしょうか?
No.13
- 回答日時:
業務が忙しいときははっきり断っていいのでは?
すみません今ちょっと立て込んでまして…って
あと別のやることがあるときはすみません自分はこっちを今やらないといけないので
こちらはお願いしてもいいですか?など
どうしてもってときは上司に相談してください
そのための、上司ですから
ただ愚痴ではなく
こうしてもいいですか、など自分なりの改善策も出してください
No.12
- 回答日時:
使える部分だけ利用しなさい。
あとは適当にあしらっておけばよい。
でもね、そんなこと出来る社員はあなたしかおらんということになって、上長は必ず見てまっせ。
その窓際さんが定年するときには彼の得意だった分野の仕事はあなたが主任となることもありましょうぞや。
No.11
- 回答日時:
終わらなくなりそうなあなたの仕事で、その人にできる事をやってもらう。
余計な話をされたら、仕事を優先集中してもらわないと終わらないよう伝える。
それでも余分な話するなら、問題。
上役に伝え、集中するように言わせる。
No.9
- 回答日時:
一分ぐらいうんうん付き合ったタイミングで、「すみません、ちょっとこの作業を今日中に終わらせないといけないので」とフェードアウトしましょう
限られた時間でアウトプットを出す事と先輩を立てるバランスを取りましょう
No.7
- 回答日時:
めちゃくちゃ忙しそうに動いてたら遠慮するんじゃないですか。
昔いた会社で、ヒマな営業マンが遊びに来るのが邪魔でした。
彼らの目には一日中PCの前にいる人が呑気そうに見えたのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
「今、仕事に集中したいので(すみませんが)話しかけないでください」とハッキリ伝えるのがよいです。
「・・・ください」と依頼の形をとれば、社内の年上の人に対しても失礼になることはありません。
No.5
- 回答日時:
世代的に、若い人と話せるのが楽しいのです。
職場でなければ話すことなんてないでしょうから。たぶん、家に帰っても誰も自分の話を聞いてくれないタイプなのでしょう。
主さんの人の好さにある意味つけこんでいるわけで、敢えて「話さないで下さい」とは言いづらいでしょうから、全部無視するのではなく主さんの判断である程度のところから相槌も止めて「スルー」してみてください。それで察することが出来ないようなひとは問題外です。ハッキリ言うしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生の味方がほしいです。 どうすればできますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
昼間に回答しているのって
高齢者・シニア
-
セクハラ被害者が否定
会社・職場
-
-
4
上司から、電話対応の事で注意されました。 予約の電話取った時、1回1回「ありがとうございます」って言
会社・職場
-
5
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
人生を逆走しようか悩んでいます。 自分は中堅社員と呼ばれる年齢です。学生の時、こう生きたかったと考え
その他(社会・学校・職場)
-
7
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
8
彼氏の仕事について
カップル・彼氏・彼女
-
9
駅員に怒鳴られました。 電車を待っていた時のことです。 その日は病院で検査などをした帰りで、疲れてい
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
11
友達の一言でモヤモヤしています
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
出勤しようとすると体が動かず、欠勤が多かったため会社をクビになりました。これからどうしたらいいでしょ
会社・職場
-
13
休日出勤命令でずっと楽しみにしていた旅行に行けなくなります。 社会人であれば仕方がないことでしょうか
会社・職場
-
14
容姿を改善しても年々モテなくなってきました。 24になる年の女性です。 なんだか年々モテません。 整
その他(恋愛相談)
-
15
彼氏の口臭について
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
友達とワンルームで暮らしているのですが……
友達・仲間
-
17
社内告発されました
会社・職場
-
18
来月結婚記念日と夫の誕生日があります。 「お祝いしたいから高級焼肉店ごちそうするね」 と言ったら「な
夫婦
-
19
どこの派遣会社に行っても、契約更新されない、貴女にはもっと簡単な仕事を紹介しますね→契約更新される。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
どう思いますか?
デート・キス
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アステラス社員はスパイ行為。
-
巨乳の同僚
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
先日、当社のある社員について...
-
帰り際になって急に話しかけて...
-
派遣社員に直接注意
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
ユーザーフォーム上に社員番号...
-
平然とバイトに手を出す社員さ...
-
職場で空気のような存在になっ...
-
会社にどうしてお金が残らない...
-
第一生命を辞めるとき
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
バイト先の社員に見下され舐め...
-
社員
-
会社の互助会費について
-
カラオケに二人で行こうと誘わ...
-
平社員の場合の役職名は?
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報