
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1mm²ほど欠けてしまったので歯医者にいってレジンで埋めて欲しいと頼んだら「どうせ2ヶ月もすれば取れてしまうから被せた方がいい」と言われました。
そしてレジンで埋める前に削らなくてはいけないとも言われたのですが、痛みもなく健康な歯を埋めるだけなのに削るものなのでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
古い知識ですが、当時の充填材は接着力が強くなかった。
奥歯のように「剥がされる力が掛からない場所」にはもかく
歯の先端部のように接着面積少ない上に横方向の外力もあると
かなり剥がされやすいのです。
なので表面を荒らすどころか「オーバーハングを設ける」ほど
大きく削ってたそうです。
私の知識ですが紫外線硬化レジンの接着力なんか極弱いです。
まぁダメ元で「まったく削らず洗浄だけでレジン充填」をお願い
してみたらよろしいのでは。
歯は削れば元通りには絶対できないので慎重になるのは当然です。
数日で取れてしまったとしても、逆に長持ちしても、得るものがあるでしょう
No.5
- 回答日時:
レジンってのは接着剤やジェルネイルに代表される液体硬化樹脂ですので、粘土のように成形して詰めることはできません。
塗って固めてを繰り返すしか埋められない。だから接着面が剥がれないように表面を荒らして足付けしないとネイルチップのようにぺりっと簡単に剥がれてしまいます。
だから欠けたり剥がれないように治療するには周囲全体を覆う「被せ」が必要。
素材と仕組みを理解しない患者は正しいオーダーできないし、無理なオーダーに医師は施術を受けられないものです。すぐに壊れちゃって意味ないから。
まあ仕組みがわかっている大工や細工職人が歯科医にそんな無理なオーダーはしない。
No.4
- 回答日時:
>痛みもなく健康な歯を埋めるだけなのに削るものなのでしょうか?
そうは言っても表面は汚れているでしょう
埋める前に削って接着しやすい様に削った方が長持ちするでしょう
No.3
- 回答日時:
そんな歯医者さんは止めた方が良いです。
他に行ってみましょう。
歯は一生物です。安易に削ったらり抜いたりしたら、二度と元にはもどりません。
最低5か所で診て貰いましょう。
お大事になさってください。
No.2
- 回答日時:
質問はこれですかね
>痛みもなく健康な歯を埋めるだけなのに削るものなのでしょうか?
材料の食い付き(接着力up)の為に接着面を荒らすのは
歯科治療外にもよくある手法です。
>どうせ2ヶ月もすれば取れてしまうから
「2ヵ月でもいい、健康な歯に大きく手を入れるのはイヤ、なので
レジンで埋める方向で」とでも言えばええやんか
多分ですが「より治療費を稼げる方法を推してきた感」がありますね
患者自身の意向をを一番に訊くべきだろうに。
まぁ今回は患者質問者さんの意向が伝わってないみたいなのでこうなった
だけかもですが
埋めると言えばレジンだと歯科医なら分かると思ったのですが…。
起きている時の歯ぎしりで欠けてしまったと言っているのに寝ている時にもい歯ぎしりしているかもしれないと言うし…。
それに似たような患者が2ヶ月で取れてしまったなんて言う歯科医は少し心配です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯 くぼみ 先 レジン 3 2025/03/31 21:06
- 歯の病気 前歯が歯ぎしりで少し欠けてしまいました。 保険治療のレジンで治療しようと考えているのですが前歯は目立 2 2025/05/04 00:22
- 歯の病気 自分でどうしようも治せなく 業者や美容整形に頼んだら 失敗し、健康被害や 金銭面、日常生活に支障をき 1 2024/02/27 15:16
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯学 【歯科医師に質問です】歯医者で虫歯の詰め物にレジンをお願いしたら、コンポジットねと訂正 2 2023/06/27 22:52
- 歯の病気 前歯側面詰め物が目立つ 1 2025/02/24 14:17
- 歯の病気 虫歯治療で歯を削って後悔しないか不安です ご意見聞かせてください 8 2024/01/16 16:00
- 歯の病気 歯医者の無料低額診療はどの程度の治療をしてもらえますか?無料でないと治療が受けられません 1 2023/11/18 13:34
- 歯の病気 歯医者 3 2024/04/30 19:21
- 歯の病気 歯の詰め物 2 2024/02/07 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
歯科医院の院内分割について
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
マウスピースが緩くなったので...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
差し歯が外れたので歯医者に行...
-
歯の被せ物ジルコニアセラミッ...
-
歯医者の受付についてです。 定...
-
被せ物が痛い
-
体臭が酷いのですが私は悪くあ...
-
抜歯時
-
過蓋咬合(下の前歯が上顎に当...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
ハミガキの歯ブラシは何本使っ...
-
歯列矯正に詳しい方、または経...
-
歯科クリニックでのクリーニン...
-
マウスピース矯正の大体の値段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者の検診
-
自分で歯石は取れますか?
-
ブラックでコーヒーを飲んで、...
-
自分の友人でよく歯医者に行く...
-
抜けた奥歯の治療はどのくらい...
-
奥歯について 奥歯でしっかりと...
-
マウスピース矯正の大体の値段...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
ワイヤーとマウスピース矯正が...
-
さっき、矯正治療の一環で上顎...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
歯科矯正の調整費について質問...
-
歯科矯正で抜歯した隙間は埋ま...
-
前歯矯正キットがアマゾンなど...
-
歯科クリニックでのクリーニン...
-
顎変形症のための手術金額の相...
-
ニンニク臭、どのくらいで消え...
-
今の彼氏、口が臭いところ以外...
-
鬱で歯磨きが毎日できなくて、...
おすすめ情報
起きている時の歯ぎしりで欠けてしまい歯ぎしりの癖は止めると歯医者に伝えました。