
前からちゃんと聴きたかった質問です。故に長文でごめんなさい。
60歳以上の方に主に質問致したいのですが、真摯なご回答ならばその限りではありません。
お若い方でも構いません。(^^)
私は8月で満70歳になるお婆です。
この所私が信頼し、大好きで、尊敬している身近な旧友(一つ上の男友達)と、私の敬愛する担当医(掛かり付けの医師)の二人が、こぞって重い病に罹患されてまして、治療中です。
一人は私の母(昭和2年生まれで平成2年に他界)がまだ元気で飲食店を営んでいた頃からの常連でもある旧友(私より一つ上)
もう一人の先生は私よりも7〜8つ下の、Dr.コトーやら、大門未知子のような、貧富の分け隔てなく真摯に医療と向き合う、本当に誠実で素晴らしい医師であり、私の通う病院の担当医。
二人とも人間的に素晴らしい人で、深良い対話や実のある話を沢山してきた人たちです。
長い方の付き合いの友人は、いよいよダメとなったら、200万くらい貯金があれば安楽死を選択し、その国へ行くみたいです。(私もそうしたい)
もちろん誰もが必ず死ぬ訳で、私ももう70歳です。
しかも、私自身、40歳の頃に、我が店の大常連でもあった当時の執刀医から、五年生存率が五分五分と言われていた癌でしたし、手術中のアクシデントで、事実、生死の境目を旅して来た軽区間の持ち主です……。
幽体離脱っぽい夢で本当に目覚めましたし……(*´艸`)
なので死自体は少しも怖くはなく(それまでの工程が痛い、苦しいは嫌ですが)その後も特別、健康など意識せず、好きに楽しく気ままに生きて来ましたし、今はあまりにも長い長いオマケの余生を生きているとき言った所です。
そんな私の唯一の願いは、死ぬ時に極力痛くも苦しくなく昇天したいだけ。
後は夫より早く逝きたい、もしくは同時に逝きたいだけです。
この歳になり、男女は関係なく、人として本当に大好きで、信頼もでき、尊敬していた人間は、身近な人や憧れていた有名人等含め、もう殆ど、あちらの世界に旅立った人ばかりに……。
年と共に段々とこちら側よりあっち側の方がそんな人々が増えました(^◇^;)
人間良くしたものですね。
だから、アレほど若い時は怖かった「死」が、怖くなくなくなって来るんですね……ちゃんと。( ◠‿◠ )
「死」は、今回の与えられた「生」を何があろうとちゃんと余すことなく一生懸命寿命が来るまで生き切った人に対する、神様からのご褒美休憩だと思うのですよね。
だからあまり他者の死も悲しむべきではなく、喜んで「長い長い精進お疲れ様でした」と、送り出してさしあげた方がいいのかもしれませんね……。
生まれて来ることと死ぬこと。
この人生で最も最大、かつ、摩訶不思議で謎だらけの二大イベントの「死」の方もを、もう既に経験しちゃってお空の上で悠々自適に自由に飛び回って遊んでる人たちが、少し羨ましくもあります。
本当にその人々に
「ねえ、死ぬ瞬間って、実際のところはどんな感じなのよ!正直に教えてよ」
と聴きたいなぁ。(≧∀≦)
でも。やはり、素敵な人々なら素敵な人々だけに、その人たちを自分より先に見送らなきゃならないのは、辛い……。
あなた様はどんな死生観をお持ちですか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (18件中11~18件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
しながい人生の価値観を語ったとて、世界の大勢には影響はありません。
自身が満足する生き方、それだけを貫くとよいでしょう
因みに死が怖いというには、幻想です
私の直前は脳内麻薬が分泌され気持ち良くあの世へ行けますよ
宗教の力じゃなくてね
2箇所ほど不明な点が……
>しながい人生の価値観を語ったとて
しがない人生でしょうかね
死なない人生……でしょうかね。
>私の直前は
ここは死の直前……ですよね?
はい。
私も本文にも書いたと思いますが、死にかけた経験がありますし、死自体は少しも怖いと思ってはいませんし、その瞬間には、快楽物質が放出されるそうなのでそれも心配してません。
そこまでの病で苦しんだりする、そのプロセスが……です。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
初めまして
生について大事なのは、生きているうちに自分が納得できる何かをやり遂げる事だと思います
死んで、肉体から解き放たれたら、おそらく思考や価値観などがかなりレベルアップすると思われますので、自分がやり遂げる事象はその死後の価値観からみても納得できるものである必要があります
死ぬ瞬間に自分の人生に納得していても、死後の価値観で捉えた場合に後悔し、低レベルな精神状態に落ち込んでしまったらめも当てられません・・・
俗に言う、地位や名誉に固執していれば、死後に何の満足感も得られなかった・・・という事にならない様に気をつける必要があると思います
死に関しては、とにかく死を気にする暇もない程に生きる事に集中する事が大事だと思います
死はほっといても必ずやってきますし、死んだ時点で生きる活動は終了です
生きている時は″生″に集中し、死んだ後の事は死んでから考える・・・それがベストだと私的には思います
>初めまして
初めましてではないですね。
1〜2度こちらで接触したことあります。
この物忘れの激しい私がお名前覚えてますから。(内容は忘れましたが)
>生について大事なのは、生きているうちに自分が納得できる何かをやり遂げる事だと思います
私は……ですが、別段々そうも思わないのですよね……。
無理になにかを成し遂げる……事もないのだと。
何度でも何百回でも何万回でも、自分が納得するまで自由自在にこの世に学びに来られると思っているので、今回がダメなら又次に課題を預けて、次世への宿題にしても良いのだと……。
少しずつでも魂を成長させたくなるのが人間らしいので、いくら時間を掛けても本人が納得するまで何回チャレンジしに来ても良いのだと私は……ですが思っています。(^^)v
まあ、こればかりは誰も死んでからそのまま戻って来た人はいないと思うのですよ。
必ず、一回一回、前世の記憶や実績は、経験値として魂レベルは上がって行くのかもですが、記憶は毎回リセットされると思うので何とも言えません。
あくまでも私の空想ですので。
ご回答ありがとうございました。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
死=「御褒美休憩」という考えは凄い悟りね。
まあ、人は齢とればやがて、老い死を迎えるのが普通だよね。
不老不死は無理だしなあ。いつお迎えが来るかね。
>「この人生で最も最大、かつ、摩訶不思議で謎だらけの二大イベントの「死」の方もを、もう既に経験しちゃってお空の上で悠々自適に自由に飛び回って遊んでる人たちが、少し羨ましくもあります。」
これを羨ましいという考えは恐れ入ります。本当に死んだ人にそういう考えが生まれたか疑問。大抵は無念、まだやり残したこと山ほどあり。
こころざし半ばで目的中途半端で死に至る人多いだろうなあ。
後継者がいれば安心するが、多くは得られぬまま後は誰か分からぬ人の後輩任せね。
死は無念。もっと生きたいが、まあ、ドクターXはいませんからね。
あれはすごい高い医療費で生き返るドラマね。
病院にあんな請求が来るなら患者はいくら払うのだろうね。
すごい高額ね。
ミナさんは70ですか。似たような年齢ですね。
「帰って来た酔っ払い」的人生は空想だしね。
人は生き返らない。
今の日本は平和、年金だけでは食えぬが、なんとかかんとか生きて最後迎えるか。
ただ、死ぬ人が羨ましいと思える人は幸せと思う。大抵は無念でしょうね。
>死=「御褒美休憩」という考えは凄い悟りね。
私は宗教が大嫌いなので無宗教者ですが、輪廻転生説や神様の存在や、スピリチャルや、言霊の世界観は、そう考えたほうが断然面白いし、夢があって楽しいので、そう考えています。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もちろん他者に強要したり、価値観の押し付けなどはいたしません。(^_^)
どんな考えも尊重します。
>不老不死は無理だし
今が楽しいので取り急ぎ死にたい訳でもないですが、むしろ不老不死の方が私は恐ろしいです。(^◇^;)
>>「この人生で最も最大、かつ、摩訶不思議で謎だらけの二大イベントの「死」の方もを、もう既に経験しちゃってお空の上で悠々自適に自由に飛び回って遊んでる人たちが、少し羨ましくもあります。」
>これを羨ましいという考えは恐れ入ります。
だって生きている人間のほとんどの人が最も恐れているであろう「死」を、既にクリアしてしまった人々は、ある意味、暫くは自由に空で好き勝手にあちらこちらに移動しながら遊んでると思うので、また次のカリキュラムを組み立ててこの地球に学びに降りて来るまでの間は、自由休憩時間中だとおもっていますので。v(^_^v)♪
>死は無念
私は変わってるのかそう思わないのですよね。
これと言って長生きもしたいとは思いません。
重い病になったら延命もしたくないです。
自然の寿命で召されるのが一番❣️
今楽しいですし面白い人生だったし、いつ何があってもあまり執着はないですね。( ◠‿◠ )
出来れば私も痛いのや苦しむのは嫌なので、友人のように、二百万は病気になる前に何とかして確保し、不治の病になったら、スイスか何かに行き安楽死を選択します。(^^)v
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今まで一度も死にたくなったことがありません。すごいですか?ふつうですか? 「死にたい」と口走った 5 2025/03/13 13:49
- その他(悩み相談・人生相談) 40代後半。もう枯れました。仕事もダメ。男として魅力ゼロ。精子も出ない。ハゲてるし、妻にもよその女の 6 2024/06/17 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 生き甲斐がありません 30歳バツイチです。 相手に不特定多数と浮気されていたことを知り、一年で離婚し 6 2023/08/26 14:25
- その他(恋愛相談) 別れたいです。 私には付き合って一か月ちょいの彼氏がいます。 出会いは、通話アプリでした。付き合う前 7 2024/07/08 10:30
- 哲学 死への忌避感 生きる事ってそんなに大事ですか? 人は必ず死ぬのに、生き続ける意味なんて無くないですか 6 2024/04/09 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 黒歴史を消したいです。私の黒歴史は以下の通りです。どうしたら、消せますか? 私がいつも1番でレポート 6 2024/05/01 14:01
- その他(悩み相談・人生相談) 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について 8 2025/02/09 20:55
- その他(暮らし・生活・行事) みなさんは現在の世の中に生きていて楽しいでしょうか?または何歳まで生きたいですか? 私は曽祖母(祖母 5 2023/10/20 01:42
- 会社・職場 「●●さんは一度死を見た人だ。だからいい加減な対応はするな」どういう意味? 3 2023/07/17 08:17
- うつ病 精神科の通院、カウンセリング、訪問看護をやめようと思っています。 めちゃくちゃ長いです。 20歳の女 1 2023/10/02 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
タイムリープ成功者いますか? ...
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
自分の「死」について考えますか
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
「死ぐ」という言葉
-
死ぬ事は怖いですか?
-
中学生です。死が怖いです。
-
歳を取るほど死が怖くないのは...
-
首吊りの用意出来てて一度やっ...
-
もしあの世の地獄が存在したと...
-
日蓮正宗を辞めたい
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
呪いについて
-
オナニーはあの世地獄に落ちない?
-
大して悪いことしてないのにな...
-
オナニーはあの世の色欲地獄に...
-
「地獄」より酷い状態や階層を...
-
ガルフィーコーデの53歳独身お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
死ぬのが楽しみな人っていますか?
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
なぜ彼は死ななければならなか...
-
首吊りの用意出来てて一度やっ...
-
輪廻と業によれば 被害もすべ...
-
中学生です。死が怖いです。
-
歳を取るほど死が怖くないのは...
-
死ぬのが怖いし、時間が経つの...
-
死への好奇心
-
運命はあるんでしょうか。
-
生きた証
-
生は不平等・死は平等
-
「死ぬのが怖い」と子供に言わ...
-
死ぬことが怖いです どうすれば...
-
死についての、あなたの考えは...
-
死の恐怖から逃れたい
-
漢文の意味
-
たとえば、60代70代とかを超え...
おすすめ情報
生きることに悩む死にたがりの人の年齢もわからないので、こんな児童小説のような文章を作り上げ、以前はよく悩む人に貼り付けていましたね。σ^_^;
半分以上肝心な部分が載せられませんでしたが……。ε-(´∀`; )
なので、あなた様の死生観や人生観は、ほぼ一緒で共感部分も多いです。
私は宗教団体が大嫌いなので、生涯無宗教者ですが、スピリチャルや神様(空想上の)は大好きで輪廻転生やら非着痩せの法則なんかも部分部分で信じています。
此処、gooが終わったら何が面白くて楽しいエッセイ本でも書いてみたいなぁと感じています。
よくYouTubeでブッダの教えみたいなものを子守唄がわりに聴きながら眠ったりしています。
現世って、過去世に出会ってきた人々が、色んな役に変化しながら今も関わってくれてる気になったりしますよね?(*´艸`)