dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科の通院、カウンセリング、訪問看護をやめようと思っています。
めちゃくちゃ長いです。

20歳の女です。

私は鬱病で18歳の時から精神科にかかってます。
この約2年で4回の医療保護入院、計1年入院してました。
先月から3週間前まで1ヶ月入院していて退院して3週間ほどです。

4回入院して思うのは退院して1ヶ月ほどは調子が良いということです。
今も調子が良く死にたいと思うことはあまりありません。
死にたい気持ちが出てきても薬を飲まなくても自分で抑えれます。
今調子が良いのは退院してまだ3週間しかたってないからだと思いますが、精神科の通院カウンセリング訪問看護をやめようと思っています。

まず通院を辞めたいのは、
今は寝る前の薬のみ処方してもらっています。
入院中は20時に飲んで21:30〜22:00に寝れていたのが退院してからは飲んで数時間経っても眠れず眠れるのは3:00〜5:00頃で15時間ほど寝てしまいます。
そうなるとすぐに昼夜逆転してまた調子が悪くなってしまうので薬はもう飲んでません。
主治医はすごく良い先生です。
障害者手帳も年金も自立支援も訪問看護もトラウマ治療も全て主治医が提案してくれました。
診断書等も準備してくれました。
入院中は親に持ってきて欲しいものとかの連絡もしてくれました。(本来は看護師さんの仕事なのにしてくれました)
私が虐待を受けて育ってきたので妹が同じことをされないか心配…自分がそうだったんだけど、されたとしても多分誰にも言えないと思うと相談したら、主治医は定期的に妹と面談してくれてます(無料で)。
主治医がすごく良い先生ですが、精神科に通院してから悪化した気がします。
中学2年生の時から自殺願望がありましたが高校3年生まで一人で耐えてきました。
耐えなきゃいけなかったのは頼る人が誰もいなかったからです。
表向きは明るくて真面目で勉強熱心だと思われていたと思います。
常に頭の中は死ぬことばかり考えていて高校生の時は自殺志願者と連絡を取ったりもしていました。
一緒に死ぬ相手を探したりもしていました。
でも大学に行きたかったので生きることにしました。
高校2年生の時に愛犬を亡くし、学校を休みがちになったりサボりまくったり、自傷行為やODなどをしたりペットロスになりました。
愛犬に会うために死のうとずっと考えていました。
死にたい気持ちを忘れられるのは勉強してる時くらいでした。
ゲームをしてても動画を見てても死にたいなと思っていましたが勉強してる時は集中できたし受験のことで必死だったので死にたい気持ちは忘れられていました。
なので定期テスト前になると自傷行為もしてなかったし、死ぬことを考える時間すら勿体無いと思っていたので考えず、本当に調子が良かったです。

死にたいと思いながらも18歳まで耐えれたのは耐えるしかなかったからだと思います。
結局耐えきれず、高校3年生の時に自殺することにし橋まで行きました。
ですが、通行人に止められ、警察に通報され警察署に連れて行かれ精神科に入院になりました。
子どもの時から虐待を受けて、周りの大人は誰も気づかず、人に優しくされたこともあまりなかった私は精神科に入院して、ここは天国かと思ってしまいました。
入院したのは牢屋みたいな部屋でした。
むき出しのトイレに布団だけの部屋でした。
ドアには鍵がかけられて本当に刑務所のような部屋でしたが看護師さんが優しくて、こんな私にも優しくしてくれるんだ〜と思って初めて人に優しくされたような感じがしました。(もちろん今までに優しくされたことはあります。)
傷ついた心に沁みたというか…なんと表現すればいいか分かりませんが…
精神科にいる間は現実逃避ができることを知りました。

それから私は辛いと感じたらすぐに自殺をほのめかして精神科に医療保護入院を2回しました。
もちろん死ぬ勇気はないので最初から死ぬ気はありませんでした。
もう1回は家出して野宿していたら警察に捜索願が出され医療保護入院になりました。

だからもうこんなのは終わりにしないと行けないと思っています。
辛いから逃げるんじゃ生きていけません。
前回の入院は1ヶ月で17万でした。
家族にも迷惑がかかっているのでそろそろちゃんと生きようと思っています。
鬱病は治ってないので今も鬱病ではありますが今の調子だともう病院は必要ないと思っています。

高校生の時勉強してる時だけ死ぬことを忘れてたように、今浪人してるので(母に大学の学費を払えないと言われたので合格してた大学は入学辞退しました。)また必死で勉強をして耐え続けなきゃいけない状態にしたら高校生の時のようになんとか生きていけると思います。
今はまた新しく愛犬を迎えて一緒に住んでいるのでペットロスは良くなりました。

長くなりすみません。
これが通院を辞めたい理由です。
簡単に言うと辛いと感じたらすぐに入院することをやめたいので精神科との繋がりを切りたいです。

カウンセリング(トラウマ治療)を辞めたい理由は、
最初らへんに、効果が出るのには時間がかかると言われたからです。
主に、虐待のフラッシュバックを減らすために受けています。
今は実家暮らしですが虐待はもう受けていないしフラッシュバックは起きますが別に私はパニック発作とか持ってるわけじゃないので起きたからと言って過呼吸になったりとかするわけでもないので別に我慢してればそのうち忘れるし別の作業に集中すれば忘れれるのでもういいやと思っています。

訪問看護を辞めたい理由は、
ストレスだからです。
うちの家族は掃除ができないので、毎週私が掃除をしないといけません。
私が散らかしたわけじゃないけど散らかったまま家に入れると失礼かなと思い掃除してますが、ストレスです。
誰が来るかわからないのもストレスです。
迷惑かけるのが嫌なので相談とかもできないので受けてる意味が分かりません。
何か困ってることはある?とか主治医に伝えて欲しいことはある?とか聞かれてもあってもないと答えてしまいます。
そのことは看護師さんたちにもバレてるようで、
看「困ってることある?」
私「ない」
看「あっても言わんもんね〜」
って感じでバレてます。
それでも言えません。
午前中来る時は寝坊することが多く、迷惑をかけたくないのでオールしたりすることもあります。
正直ストレスです。
訪問看護があるってだけで数日前からストレスです。
だから辞めたいです。

長くなりすみません。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
通院カウンセリング訪問看護を辞めたいのですがどう思いますか?
また、辞める時は辞めたいと言っても辞めさせてもらえなかったので勝手に辞めることになると思います。

今週の外来と訪問看護は仮病で休んでそこから精神科との繋がりを切ろうと思っています。
電話が来ても出ません。
主治医も訪問看護師さんも虐待を受けていたことは知ってるので、相談内容や電話など全て親に言わないで欲しいと私が前から言っているので親に連絡することはありません。
前緊急(?)の時、私が電話に出なかったら看護師さんが姉に電話をしました。

仮病使って通院と訪問看護を休んで連絡が取れなくなったら姉に電話されますか?

長文ですみません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

通院を止めるのは自由ですし、自立の志も立派で、尊敬します。

。。

ですが、通院を止めると、障害者手帳も年金も自立支援も訪問看護も、定期通院による経過観察が出来なくなって、更新の診断書が書けなくなり、更新出来なくなります、今までの先生やあなたの努力が無駄になってしまうし、

また1からだと、受給するまでのタイムラグによって、家族やあなた自身も辛い目に遭うと思い予想します。。。

「連絡が取れなくなったら姉に電話されますか?」

仮病だろうが、何であろうが、連絡が取れなくなったら姉や、保護者家族に連絡されます。。。

訪問看護は、訪問日決まってる(利用しなくても月1の面談訪問確認はあるので)

理想と現実、やりたい事だけど出来ない事ってあるんですよ。。。

そこに絶望を感じるかもしれませんが、

理由や状況が違えど、みんなそれぞれ、こういうのを抱えて生きてるんですよ。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。

結局今も通院は続けています。
週1通院から月1通院になりました。
薬の処方はなくなりました。
昼夜逆転は治ってませんが、調子は良い日が多く、もう半年入院もしていません。
3日前からバイト(?)を始めました。
これから良い方向に進めるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/23 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!