
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
情報が少なすぎるので一般論になりますが。
精神医療での入院は、開放病棟と閉鎖病棟があります。
開放病棟は多少管理されますが、一般的な病気で入院するのと同様に病院内の売店に行ったり、気分転換に病院周辺に散歩に行ったりできます。
これに対し閉鎖病棟だと「これでもか!!」って位、鍵であちこちにロックされ、売店に行くにも検査で病棟から出るにも、看護師などの付き添いがないとどこにも行けません。
これは、子供でも大人でも同じです。
閉鎖病棟の話を出すと不安になる方が多いのですが、入院患者の権利など、様々な事が法令で規定されており、一般的に病気で入院するより患者の権利が強く規定されています。
精神疾患を扱う病院で子供のみを対象とする病院は非常に限られますので、大人と同じ環境で入院治療を受ける事になります。
精神科専門の病院では、入院設備は閉鎖病棟のみの所が多く、医師が「医療保護入院」または、「措置入院」と判断を下した場合以外は閉鎖病棟に入院する事を患者本人が承諾する「任意入院となります」
任意入院の場合には、基本的には開放病棟に入院したのと同じ処遇となります。(たとえば、アイス食べたいから売店行くとか言った場合に、その時の病状により危険がなければ病院は拒否できない。こんなところヤダ!!退院する!!って言ったら、病状により「医療保護入院が必要」と判断されなければ、退院を拒めない)その他色々ありますが。
大人と子供が同じ病棟で治療を受ける場合、医師から患者への接し方等が変わりますので、児童精神科・小児精神科がある病院で治療を受ける方がいいのではないかと思います。
特に閉鎖病棟では、通常では考えられない行動をする患者がいます。これにショックを受ける可能性があるのがデメリットかもしれません。(男女同じ病棟(部屋は男女別)で、入浴日に病室から真っ裸の状態で1時間以上前から病棟をウロウロして入浴の順番を待っている人とか、過剰にスキンシップを取ってくる人。その他色々。)
注意点としては、病院から規制がかからなければ、できるだけ頻繁に面会に行ってください。(可能であれば週に2~3回)特殊な環境の中で、子供さんが家族から見放されているのではないか?と感じ病状が悪化する事もあるそうです。面倒に感じるかもしれませんが、子供さんの話をいっぱい聞いてあげてください。(入院生活中で起きた変な事やどうしたらいいかわからないって相談とか。(相談された事は看護師等とも情報の共有する事は、入院生活を送るのに重要事項となります)
精神科は、持込品に制限がかかります。制限がかからない物(問題がなければお菓子とかも)に関しては多少我が儘をを聞いてあげてください。
入院設備のある病院では、様々な相談に応じ、アドバイスをくれる「ケースワーカー」「ソーシャルワーカー」がいますので、事前に相談するのも良いと思います。
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
yuuki4492さんのお子さんが
おいくつなのかどんな病気なのかわかりませんし、
入院される病院が
「投薬治療」なのか
「カウンセリング治療」
なのかわからないので参考になるかわかりませんが
私の知り合いの子は14歳で
投薬治療の病院に入院しましたが、
本人が納得していなかったことと
親元から離れた寂しさで
症状が悪化してしまい
そのせいで薬の量も増えてしまいました。
結局半年たっても退院できていません。
やはり、本人が納得していること、
親の愛情を十分に感じている
(寂しい思いをしていない)ことが
大切かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故死のうとすると精神科に入...
-
精神科に入院したら、スマホや...
-
閉鎖病棟、隔離室での経験
-
拒食症で入院中
-
子供の精神科患者の入院について
-
【精神病院】早く退院するコツ
-
入院中でおかしくなりそうです...
-
家まるごとクリーニングしたい...
-
精神病院に入院 退院したいが...
-
統合失調症で精神科病院から退...
-
山口メンバー、断酒プログラム...
-
うつ病 入院期間
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
精神科病院の対応へのクレーム...
-
双極性障害の見極めについて
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
一日の摂取カロリーについて
-
食べてしまったものを 吐く方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
退院する彼女
-
拒食症で入院中
-
うつ病 入院期間
-
夢が正夢になってしまうことが...
-
土曜に退院はあり得ますか?
-
精神疾患についての理解
-
思い込みが病的に激しくたまに...
-
精神科に入院したら、スマホや...
-
精神科を退院したいです
-
子供の精神科患者の入院について
-
任意入院から、自主退院は難し...
-
現在、医療保護入院者をもつ家...
-
摂食障害の方が精神科に入院し...
-
昔の人は、「精神科に行ったら...
-
入院中でおかしくなりそうです...
-
何故死のうとすると精神科に入...
-
精神科病院の対応へのクレーム...
-
今の若い世代でも、精神科に社...
-
退院の条件を付けられることに...
おすすめ情報