重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

面接で持ち物記載ない場合は何も持っていかなくていいんでしょうか?聞いても返事をくれず、困ってます。
電話しつも担当のものがおりません言われました

質問者からの補足コメント

  • しつもじゃなく、してもです

      補足日時:2025/05/19 12:53

A 回答 (7件)

ま、一応筆記用具と面接でアピールになりそうな証拠品等は用意しておくべきかと思います。



面接は質問者さんが会社の人から気に入って貰うためのアピールをする場です。

そんな中でこういうことやってきました。と証明になりそうな物を出せば面接官もイメージつきやすいし記憶に残ると思います。(例としてはしまなみ縦走の完走証や登山した時の写真等)
    • good
    • 0

今はタブレットに入力するだけです。

メモ取らなければ筆記用具入りません
    • good
    • 0

何もいらないでしょ


書いてないんだし
服装と態度に気をつければ問題ない
    • good
    • 1

記載がないのなら持っていかなくても大丈夫なことが多いです。


でも記載がなかったにもかかわらず
実際に言ってみると用紙に記入させられて
筆記用具持ってないから借りるなんてこともあります。

事前に筆記用具持参の指示がないのだから
普通の常識ある会社なら借りてもマイナス評価になりませんが
露骨に嫌な顔したり減点されたりというオカシイ会社もあります。

あなた自身そういうことを心配だというなら
念のため筆記用具や認印くらいは持参しましょう。

まあね、問い合わせしても返事がないとか
電話してもあとから折り返し電話くれないとか
その時点であまり良い会社じゃない気がしますけど。
    • good
    • 1

履歴書しか持って行きません。

    • good
    • 0

常識の範囲で考えろということです。


まさか財布や携帯を持って行かないわけではないでしょう。
    • good
    • 0

履歴書、職務経歴書を持って行けばなんとかなります。

筆記用具が必要な場合もありますが、企業側が貸してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!