
No.3
- 回答日時:
お金が必要になったときです。
投資スタイルにもよりますが、そもそも相場の先行きはどうなるかわかりません。例えば、かなり上げてきていて、今が売りだと思って売ったらさらに上昇したとか、その逆のケースも枚挙にいとまがありません。
それならば、あきらめて相場は読まずに売り買いするという考え方もあります。
No.2
- 回答日時:
どの銘柄を買うかで運用に差が出てくると思います。
日本は国内が少子高齢化によりマーケットの縮小が予想されます。
銀行はお金を貸すことをメインに様々な金融投資商品を取り扱っていますが、国内マーケットの縮小は銀行の収益にも影響しますので、海外を含めたグローバルなマーケットを視野に入れた展開を図る銀行が成長をしています。
また、業界再編の側面からM&Aも活発化して、金融グループとしてコングロマリット化して収益拡大を狙う企業が資産を成長させ、同様に投資でリターンを受けます。
単に売り買いで利食いを繰り返すのなら売買タイミングの見極めが重要ですが、継続した資産保有とリターンを受ける長期投資も有効であると考えられます。
また長期投資では、安いタイミングでの追加投資がその後の成長期待とリターン積み上げに高く寄与するものです。
日本の富裕層で株式投資に取り組む方が長期保有する銘柄の代表に、商社、銀行(金融グループ)、海運などがあり、株価の成長による時価総額の成長と積み増されるリターンが投資家資産を拡大するのでしょう。
まあ、投資家が個々に判断することに間違いはなく、また、どれが正しいということもないので、一概には言えませんが、業績の進捗状況が悪いと株価に折り込まれないので、そのあたりの確認が重要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
銀行株の長期保有についてどう思いますか? 例えばTOPIX投信と比較して、どちらがいいと思いますか?
日本株
-
世間はインフレのようですが株価も上がるのでしょうかよろしくお願いします
日本株
-
【日本株】製薬会社のサンバイオは大赤字なのになぜ株価が3倍も急上昇しているのですか?
日本株
-
-
4
【良いニュースが流れても株価が全く反応しない理由は】市場がそのニュースを既に織
日本株
-
5
証券口座乗っ取り詐欺
株式市場・株価
-
6
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ真似しただけで3500人が億越え」という教材があるのですが、
その他(資産運用・投資)
-
7
日経平均の暴落 も、3万900円ぐらいで一旦落ち着いて 今 33300円になってきました。 これから
株式市場・株価
-
8
日経平均がここ ひと月ぐらい強い 戻り上げをし続けていますが、この戻りはいくらぐらいまで行くと予想し
株式市場・株価
-
9
楽天証券の多重認証って絶対に必要なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
株式市場・株価
-
10
今日は 日経平均が下げています。 今朝 イスラエルはガザ地区に全面侵攻するという話があって、僕はその
株式市場・株価
-
11
店頭には売り切れて米が並んでいない状況ですが、飲食大手は安い値段でしっかりと米を確保しているので、く
日本株
-
12
楽天の倒産
日本株
-
13
高配当株投資をしたいのですが減配とか無配転落とか株価下落、倒産リスクもあるんですよね?ダイジョブかな
日本株
-
14
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
15
ビットコインを買うべきでしょうか?ちなみに買って含み益出て利確したら課税されんですよね?
仮想通貨(暗号通貨)
-
16
トランプ 関税の導入が決まった時に株価は大暴落が起きた後に、その関税が緩められるというニュースが少し
株式市場・株価
-
17
上場廃止前で公開買付け期間中である会社があります。 ある証券会社での買い取りとなっていますが、別の証
株式市場・株価
-
18
株の信用取り引きについてです 信用取り引きで80万円ほど株を買い建てしました。その後返済し諸経費等を
株式市場・株価
-
19
【日本株の信用取引】には一般信用と制度信用の2種類があり、それぞれ意味が異なります。
日本株
-
20
昨日 日経平均先物が、3万7100円ぐらいから3万6530円ぐらいまで 急落しましたけども、あれはト
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOBによる売却について
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
株が大暴落したとき
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
投資するなら
-
日本株、参院選の影響は?
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
日本株、参院選の影響は?
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
株での儲け方
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
日経平均 上昇の理由
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
投資するなら
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
おすすめ情報
保有し続けていてもよいという考えもありますね。ただ利上げが一段落したら切り上げる理由がないとも言えますよね。