重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父親をどうにかしたい。
父親がとにかく口うるさくて、しつこいです。以下の事を見て欲しいです。

・運転が荒い(少し若い時)
・店員に高圧的
・自分に過剰な要求(自分が出来なかった事があると怒り出す)部屋のドアを蹴っ飛ばしてくる
・父親が紹介した仕事の同僚もなんか似たような気質(命令口調や暴言、暴力)

そして、母親は父親に何も言わない。ただ呟いてるだけ。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    これについてどう思いますか?
    専門家やカウンセリングの方がいらっしゃいましたら教えてください

      補足日時:2025/05/21 21:51

A 回答 (7件)

父親の言動を子供のあなたが批判したり嫌ったりすると、あなたは社会のルール・秩序と対立するものの考え方を、家の中で自然に練習していることになります。

家の外との関係が上手くいかなくなります。

しかがいまして、父親の性格とか人格を認め、父親のようにはなりたくないというようにして反面教師にするといいです。そうすることでもの事を分けて考えられるようになります。
    • good
    • 0

早く独立しましょう。



父親は直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。父親には諦めてます。
自分が変わっても、治りませんでした

お礼日時:2025/05/22 04:37

父親をどうにかしたいじゃなくて


自分をどうにかした方が良いです。

家事ができない
仕事が続かない
免許に受からない

自分が変われば父親も変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事を続けるために頑張りましたが、身体壊しました。
家事も皿洗いなどやっていましたが、精神的に病んでしまったので面倒くさいとかじゃなくて、違う意味でやらなくなりました。
免許も、勉強をひたすらやったりしてますが、次の日には完全に忘れてます

お礼日時:2025/05/22 04:36

お礼について。



筆記試験にさっさと受かりなさいよ。合格するために受けてるんですからね。受けて合格して当たり前なのです。

働いて家にお金を入れていれば、親にあれをしろこれをしろと要求されない、そんなことがある訳がないでしょうよ。言われるに決まってますのね。

家庭というものは、金さえ払えばそれで不自由なくいられますってゆう場所ではないのです。家はホテルじゃないのよ。あなたは自分をお客様か何かと勘違いしてんのかね?

家を運営しろよ、あなたが払ってる金はサービス料じゃなくて、家族がそれぞれが当たり前に負担する運営費なのよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無職で何もしてないなら分かりますが、あそこまでいう必要はないと思いますが。

お礼日時:2025/05/22 04:40

どう思うか?他人の話なので何とも思いませんが、


私の家庭とは違うかな、というくらいですね

父親をどうにかするのではなく、生活力をつける
そして離れる それしかないです
どうにかできるわけがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親なんて変わるわけ無いですね。
自分が働き続けて、やっとこんなに長く働けたと思ったが身体壊し、両親は心配だと気にかけているかと思ったら、知らんぷりでしたね。
父親も尊敬してるかと思ったら何一つ思ってない。

自分は一人暮らし経験もあります。家賃滞納してしまって、実家に帰りました。

お礼日時:2025/05/22 04:43

父親の人生は父親のものですので、あなたがどうにかしたいと思っていいものではない。



どうにかしたいと思うことが大間違いです。そんな理不尽な要求をするあなたと暮らしていたら、そりゃ父親も、イライラするでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうにかしたいっていうのは、何故そこまで怒鳴るのか。実家にいて普通に働いて、家にお金を入れてるのに、あれしろ、これしろ、要求ばかりしてきます。
例えばの話ですが、運転免許を取りにいかされてますが、筆記試験が受かりません。何度も何度もテストをしても不合格。
それでも受かり続けるまで行かされる。
それで父はブチギレます。

お礼日時:2025/05/21 22:32

家を出て一人で暮らして下さい。

祖父母でも親戚でもかまいません。気に入らない父親の働いてきた金で暮らす自分が許せないのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしをしていたのですが、料理出来なかった、仕事が続けられなかった、家賃滞納で実家に帰りました

お礼日時:2025/05/21 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A