
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はい、構いません。
神宮大麻を全国の神社で販売するというのは明治時代になっておこなわれたものです。新興宗教団体神社本庁と伊勢神宮が結託して金儲けするための制度です。売上金は自動的に神社本庁と伊勢神宮で山分けすることになっていて、売っている神社にとっては儲けゼロです。新興宗教団体神社本庁を潤したなら買ってきても構いませんが。
ありがとうございます。多分それが真実なのでしょうね。神宮大麻の頒布自体は鎌倉時代頃からのもののようですが、今は神宮大麻は完全に神社庁と伊勢神宮の主な収入源に過ぎないようです。神社本庁に加盟している神社には神宮大麻の頒布のノルマがあるそうです。以前、行きつけの神社の宮司さんに直接聞きました。神宮大麻を祀るのは国家神道の時代の名残でしょう。
No.4
- 回答日時:
神棚の始まりは、伊勢神宮の御神札をお祀りする
大神宮棚と呼ばれた物が、今の 神棚です。
ですから、伊勢神宮の御神札である神宮大麻を祀らないのは
神道に於いては、神棚では有りません
>一社造りの宮型で、納める御札は基本的に一体だと思います。
神社庁には、その様な決まりは有りません
単に、扉が1枚だけの神棚と言う位置づけなだけです
神宮大麻を一番前に、次に氏神、その次に崇拝している神社
この順番だけ守れば良いのです
No.2
- 回答日時:
お札の祭り方 複数の場合
神宮大麻の後ろに並べる
3つ並べる
4つ目は左に
一社造り=神宮大麻の後ろに並べる
正面は神宮大麻 その裏に氏神、さらに後へは好きな神 という順で
何枚でも可能と言う事です。
三社造りは左に何枚も入れて大丈夫な仕組みです。
神社庁もそのような流れ
No.1
- 回答日時:
別に1社に限らず、様々な神様の御札とか絵馬とかお御籤とか
とにかく我が家では神社にお参りすればどこでも戴いて神棚に飾ります。
切りがないので適当に一年経てば、氏神様神社に行って
纏めて焼いてもらう形で入れ代えています。
結構これが趣味なもので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
走行中の電車と強風に飛ばされたビニールハウスが衝突。死傷者や遺族は誰に文句を言えば良いの?
事件・事故
-
JAは本当に農家の味方なのでしょうか?
政治
-
-
4
義理の母が亡くなり、これから葬儀です。 初めてのことばかりで何も分かりません。 喪主は義理の父、施主
葬儀・葬式
-
5
自己破産について 自己破産をする場合、ローン会社等からの電話を無視していれば、相手方から一括請求され
借金・自己破産・債務整理
-
6
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
7
地下に文化財が見つかった際の対応
教育・文化
-
8
長嶋さんの告別式 最初の報道では葬儀は親族だけで済まして後からお別れ会をするって言ってましたが
葬儀・葬式
-
9
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
10
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
11
自転車で歩道を走る事は出来なくなるのでしょうか?
その他(自転車)
-
12
もし、民間人が私設軍隊を作ったらどうなりますか?
戦争・テロ・デモ
-
13
神棚についての質問
伝統文化・伝統行事
-
14
相手の親の資産
結婚・離婚
-
15
日本の米価格を下げる方法はありますか?具体的に教えて(^◇^)
企画・マーケティング
-
16
匂いが苦手で返品なんて できますか みなさんが苦手な匂いだったら どうしますか 返品します? 食器用
日用品・生活雑貨
-
17
農水大臣がコメを備蓄していたのか?!
政治
-
18
防火シャッターの閉まる内側に荷物
防災
-
19
キャッシュカード 暗証番号
事件・犯罪
-
20
東京電力はなんで1回倒産させて、会社更生法や民事再生法を適用させなかったんでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厄払いで頂いた御札の置き方に...
-
氏神神社の御札
-
誰もいないのにノック音がした(...
-
生理中に、弔問に伺ってもよい...
-
俺って狐憑きなんですか?【真...
-
神社に行くと、ふらつきや意識...
-
!東京の方へ!<長寿のお守り>
-
寺と神社の違いって…?
-
壊れたシーサーをどうするか?
-
四季からとった古風なキャバクラ名
-
家の鳥居
-
巾着状ではないお守りを買った...
-
神社への寄付金を払いたくない...
-
神社で主祭神とお稲荷様が同じ...
-
助けてください。春日大社で何...
-
千と千尋の神隠しのリンは白狐...
-
相手にお守りを渡さずに祈る
-
神社の門のくぐり方
-
【暴力団用語】「テキ屋の神農...
-
この前、死のうと思い、覚悟を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報