重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

柔道の黒帯についての質問です。
自分は今大学1年です。中学校の時に柔道をやっていて、3年目の夏大会前に骨折で入院し固定具を入れたりで、終わりました。高校では、夏休みに固定具取るのと、取った後に固定具のネジの穴を埋めるために運動を控えないといけないので、結局高校でも柔道をやりまそんでした。
まぁここまではどうでもいい話で本題なんですが、中学校の時の道着と帯(黒帯)を使おうと探したのですが、多分親が使わないと判断し捨ててしまってました。道着は部活の顧問とかに卸してくれる業者がいるなら相談するか、自分でミズノなどのを作れるらしいのですが…
黒帯の方がどうすればいいかわかりません…
白帯も黒帯もさほど変わらないのですが、黒帯の方が初心者目線強そうに見えるのと、かっこいいので、出来れば黒帯が良いです。黒帯取った時に証明書も貰ったのですが、中学の頃の道着と帯を入れてた袋に証明書も入れていて、それも捨てられてしまいました。
これってどうすれば黒帯を再発行?出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 長かったので、質問だけまとめました。↓
    ・大学(今年)から柔道をやろうと考えた
    ・中学の頃使ってた道着と帯(黒帯)が捨てられててない
    ・道着はどうすれば良いか分かったが、黒帯の方がどうすれば良いかわからない
    ・黒帯の証明書?みたいなのも一緒に捨てられてるから、尚更どうすれば良いかわからない…

      補足日時:2025/05/23 22:13
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

黒帯が欲しいならスポーツ店や武道用具店にいけば売っています。


もしかしたらAmazonなどでも買えるかもしれません。

買うにあたって証明書(初段の認定書)なども必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!