重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

お客さんから中傷 傷ついた
会員さんから人格を否定するようなことを言われて傷つきました。
お客さんが遅刻してきたのですが、どうにか入りたいという要望に対して、定員が満席でしたのでルールに基づいて無理だと伝えると、
会員さんは激怒して今日は来ないと帰りました。
来ないと言ったくせに再度来店し、他の女の人達と輪になって私のところに来て、「言うたら悪いけどあんたの人間性を疑うわ」と言われました。
自分が遅刻してきたから悪いのに私のせいにされ、
腹が立ちすぎて何も言い返さず無視しました。
このルールを破ると平等性がなくなるので要望を受け入れることは不可能でした。
おばさんってなんであんな意地悪なのでしょうか。
上司に伝えるとルールに従っただけだから悪くない、正しいことしているからその会員がおかしいとのことでした。
この会員さんとはもう会いたくないし、挨拶すらしたくないのですが、ほぼ毎日来る人なので困ります。
どうすればいいでしょうか?
上司から禁止要項の書類を渡され、そこにはスタッフへの中傷は禁止と書かれていました。
会員さんに見せてあげたいくらいです。
前職でも会員さんから他人のミスでとばっちりのクレームを受けたりで、精神がおかしくなりパニック障害になりました。
今回のことがあってまた発作が起きないか心配です、、

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

>会員さんに見せてあげたいくらいです



じゃなくて…会員さんに見せるものじゃないですか?
自分では渡しにくいと思いますから、上司から渡してもらうべきかと思います。

また、受付カウンターなど会員さんの目につく場所に張っておくのも良いかと思います。
    • good
    • 0

その人が来たら必ず上司に対応させましょう。


上司はそれが仕事です。
    • good
    • 0

>上司に伝えるとルールに従っただけだから悪くない、正しいことしているからその会員がおかしいとのことでした。



なら大丈夫です。
よかったですね。

>この会員さんとはもう会いたくないし、挨拶すらしたくないのですが

それは趣味とかプライベートの世界ならいいですが、社会人としては無理ですよ。
どんな相手にでも、たとえ相手が悪くて毅然とお断りするときや失礼な態度の相手でも、丁寧な説明と言葉遣い、笑顔は必須です。
そこは職業人としてのプライドです。

>発作が起きないか心配です、
だとしたら接客業は向かないのかもしれませんね。
人それぞれ適性はありますし、辛いようなら職種を考えては?
    • good
    • 2

中高年はモラルが低い人の比率が高いので、


今後も同じような客に必ず遭遇すると思います。

接客業は神経が図太くないと、出来ないです。

転職をオススメします。
    • good
    • 1

前職でもありましたか。


あなたにも問題ありそう。
ルールに強くこだわりガンコで臨機応変が出来ないために、人間関係トラブルを起こす人っていますね。
    • good
    • 1

上司に対応してもらうしか無いのでは?


何か言われたら即上司。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!