
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>翼も入るかい?
>つばさはやわいですよ!
「やわい」から入るんです。
やわい=強い衝撃が加わると壊れる。です。
「ところてん」と「ところてん押し出し機」を知っていますか?
ところてんはやわいです。押し出し機に入れて、押し出すと出てきます。
細かくなって。それと同じ。
突入動画を見るとビルには、飛行機の跡が残っています。
ビル外壁は崩れていません。飛行機の部分だけが無くなっています。
ビル外壁はガラスです。飛行機よりも弱いです。
ガラス部とそれを支える一部を残し、そのままだった。
飛行機はガラス部、それを支える一部を壊し、「飛行機自身も壊し」
建物内に入った(建物内には空間があるから)ということです。
飛行機は、なぜビルを貫通しなかったのか?
ビル中央には、主要構造物があったから。
トラックには、軽自動車を入れるスペースが無い事。
トラックのそれらのスペースは、主要構造部であって固いことから
中に入れない。ということです。
No.4
- 回答日時:
>翼も入るかい?
これは私も疑問に思って調べたことがあります。
WTCビルに突っ込んだ飛行機はボーイング767で全翼は47.6 m、WTCはどちらも正方形で63.4mなので翼もすっぽり入ります。
また地震がないアメリカの建築基準での柱の強度は日本の建築基準のだいたい1/3です。日本では旅客機が突っ込んでも崩壊しない可能性がありますが、アメリカの基準だとそもそも震度5の地震で崩れる可能性があります。
その上で、突っ込んだ飛行機の対気速度は時速800km/h程度だったと言われていて、運動エネルギーは速度の2乗ですから、相当に大きな力がWTCビルに加わったのは確かです。
その上で「航空機がすっぽり入った」のかどうかはもうわかりません。
ビルに衝突した時点でほぼ全部潰されて、ただし外側の柱構造をぶっ壊して中に入り込んだだけかもしれません。
サイズ的には「すっぽり入る」ので、まるで「ビルの中に入ってしまった」ように見えますが、実際には潰した空き缶のような状態だったでしょう。これを「潰れた」と表現するのか「すっぽり入った」と表現するのかは、見解の違いだと思います。
No.3
- 回答日時:
日本のビルに航空が突っ込んだ場合。
倒壊するビルは「あるかもしれない」。
日本には、「航空機が突っ込んだ場合」を想定した
建築基準法が無いから。
世界貿易センタービルは
ビルの中心付近の柱の塊によって、ビルを支えています。(いました)
外壁に近い部分は、床、壁を支える柱だけです。
これをコア構造と言います。
各所の柱の全てで建物を支える。とは違った工法です。
日本でもコア構造のビルは採用されているから。
航空機の突入の衝撃で言えば、
コアでは止められるかもしれないが、
その他では、止められないかもしれない。という感じ。
実際、コア部に当たり、航空機はつぶれ、建物内に多くが残った。
(潰れた残骸が建物内に残るスペースがあった)
トラックの構造とは?
キャビン(人が乗るところ)+荷台
それを架台(フレーム)が支え、フレームに車輪やエンジンが付いています
トラックのコアとは架台です。
トラックのコアは、車体外面とほぼ同一です。
だから、ぶつかった軽自動車がトラック内部に入ることは無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アポロ11号が月に行ったと思っている方へ・・・
物理学
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
長い車両はどこまで可能でちゅか?
物理学
-
-
4
コロナを5類化して感染対策やめたのに死亡率が減ったのはなぜ?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
アポロ11号からの写真は合成写真では?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
アポロは月に行って居ない。って、信じて居る人は、居ますか?
物理学
-
7
日本は単一民族国家なの?
その他(社会科学)
-
8
アポロ信者に尋ねる。地球帰還時のパラシュートは?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
ボイジャーと無線通信についてね
物理学
-
10
日航機 事故
事件・事故
-
11
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
12
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
タバコは肺がんの原因でちゅか?
物理学
-
14
サンダーバードはなぜすごかったんだい?
物理学
-
15
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
16
飛行機が翼で飛ぶメカニズムは?
物理学
-
17
首都高の制限速度
その他(結婚)
-
18
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
19
アルコールの気化熱
物理学
-
20
コロナワクチンはなぜ危険なのですか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国製EV軽自動車
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
朝の渋滞時にでかいSUVで通勤す...
-
私が妊娠してから、旦那が車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
急かされる気分になる?気にな...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国製EV軽自動車
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
9.11テロルでやわらかい航...
-
お車の2台持ちの方へ
-
朝の渋滞時にでかいSUVで通勤す...
-
軽自動車は毎日乗ると壊れますか?
-
スズキのジムニーですが、軽自...
-
田舎は1人一台軽って本当ですか...
-
私が妊娠してから、旦那が車を...
-
なんで子供がいると、おっきな...
-
人生初めての軽自動車
-
祖父がいつも言うセリフなんで...
-
軽自動車でもジムニーだけはカ...
-
車って高くないですか?軽自動...
-
初心者おすすめの車ありますか⁇
-
NBOXが軽の中でも特に広いと言...
-
私は軽自動車で滅多に高速に乗...
-
軽自動車の小さな車に乗ってな...
-
車用のクッションって、長距離...
-
軽自動車と軽以外の強度の差
おすすめ情報
君は建てたことあるんかい?