
よくいる貴族で学問好きで庶民思い(かどうかは分からないが王族と庶民の関係を考えていた)という、立派な人ではなかったですか?しかもオーストリア出身のフランスになじむにはそう簡単ではない人ですね。
数学はラグランジェに習っていてかなりのレヴェルだったようだし、農園を住まいである城に作らせて農業実習なようなこともして楽しんでいたという、しかも(間違いかも知れませんが)いろいろと東洋の物品にも関心があり日本からの家具も所有していたというような、才気あふれる女性だったようですが、だからと言って死刑を免れる理由にはならなかったんでしょうかね?優秀だから余計死刑リストに入れたんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハプスブルグ家からブルボン家に政略結婚で嫁ぎました。
世に出ている悪評は嫁いびりから出た物ばかりです。
絵画、音楽など芸術の知識が豊富で、才能、豊かな王妃です。
浅間山の噴火の影響で欧州は冷害で作物が連続して不作でした。
フランスは多くの餓死者を出したのにドイツでは餓死者が出ませんでした
ジャガイモを栽培して飢えを凌いだのです、キリスト教では地中に成る
植物は悪魔が食べる物として食べませんでしたが、プロテスタントの
ドイツではジャガイモを栽培して、カソリックのフランスでは栽培
しませんでした、栽培を奨励する為に庭でジャガイモを栽培して、
ジャガイモの花を髪飾りとしてました。
王子が誕生祝賀は質素にと旦那のルイ16世と依頼しました、国民の
税負担を減らす為です。
この事が王宮内の貴婦人方の不評をかったのです。
国母として国民から慕われたマリーアントワネットの母マリア・ テレジア
に宛てた書簡が残って居ます、心、優しき王妃だったのです。
-----------------------------------------------------------------------
有名な、「パンが食べられないのならお菓子を」は、王妃が生まれる
以前の思想家ジャン・ジャック・ルソーの言葉が悪用され
流布した事柄です。
No.4
- 回答日時:
> 優秀だから余計死刑リストに入れたんでしょうか?
No.1さんの回答の通り、「いいえ。違います」
> 数学はラグランジェに習っていてかなりのレヴェルだったようだし、農園を住まいである城に作らせて農業実習なようなこともして楽しんでいたという、しかも(間違いかも知れませんが)いろいろと東洋の物品にも関心があり日本からの家具も所有していたというような、才気あふれる女性だったようですが、だからと言って死刑を免れる理由にはならなかったんでしょうかね?
そのようなことが、革命裁判所で斟酌される可能性が少しはあるとでも、思われての記述でしょうか。
有罪の立証ができなくても、王妃であったから(未亡人になっていましたが)死刑なのです。
No.3
- 回答日時:
マリー・アントワネットはハプスブルグ家の女帝マリア・テレジアの愛娘ですからね。
母親が政治面で辣腕を振るっているのを眺めながら育っていたわけです。彼女が死刑になったのは、学問や芸術面での造詣の深さではなく、政治的活動が仇となったものでしょう。
フランス王室に入ってからは、義父のルイ15世と夫のルイ16世が凡庸で政治にもあまり関心を持たない様子を見ていたわけです。
そういう中でマリーは、義父のルイ15世の愛妾デュ・バリー夫人との権力闘争を始めます。この戦いはルイ15世の死でマリーの勝利が確定し、デュ・バリー夫人を王宮から追放します。
そして王妃として、母マリア・テレジアがやっていたように王宮改革を始めるわけです。比較的マイナーで進歩的な貴族からは支持されましたが、保守的な大貴族とその夫人たちとは大きく対立することになります。
その辺の戦いの過程で、マリーは大貴族たちから悪評をバラまかれ、一般人からも悪女として随分睨まれるに至りました。
今で言えば、ネットによる捏造された根拠のないクチコミ情報の拡散が、彼女を死刑にしたということでしょう。
そうこうするうちにフランス革命が勃発し、彼女の行動も裏目裏目に出てしまったために死刑判決を受けるに至る。教養があり弁舌力もあったマリーは、裁判では罪状を全否定し、論破に成功したかに見えました。
しかし、彼女がどんなに立派に振舞おうと、悪の権化としての印象操作を覆すことはできなかった。そういうことなのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ日本では「維新記念日」という祭日がないのでしょうか?
歴史学
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近衛軍を率いて鎮圧する」とまで言ったのに、軍部に反対されて動けなかった
歴史学
-
戦時中って「2」のついた紙幣貨幣は発行取りやめましたか?
歴史学
-
-
4
考えてみると、皇道派の言う「君側の奸」というのは全くナンセンスな概念ではなかったですか?それは自分た
歴史学
-
5
2000円札は発行されたのになぜ200円硬貨20円硬貨2円硬貨は発行されなかったのですか?
歴史学
-
6
もしロシアが19世紀後半から20世紀初頭にかけて日本に対しての脅威にならなかったとしたら(゜-゜)
歴史学
-
7
「質問者に対して攻撃的な回答」というのはありますが「回答者に対して攻撃的な質問」というのはあるの?
心理学
-
8
226事件で、もし皇道派が勝利していたとすると、日本の歴史はその後どうなりましたか?
歴史学
-
9
横浜の中華街と神戸の中華街
歴史学
-
10
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
11
ロシアとウクライナ、結局のところどちらが悪いの?
歴史学
-
12
将軍曰く「余の顔に見覚えがあるのか?」
歴史学
-
13
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
14
昔、街角や道なでカップヌードルを食べている人がいた時代があったそうですが、本当ですか。
歴史学
-
15
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
16
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
-
17
ラグランジュはマリー・アントワネットの家庭教師でしたがおとがめなしでした(゜-゜)?
歴史学
-
18
ナポレオンボナパルトが有名なのって、 なにげに欧州白人社会で
歴史学
-
19
昭和の親
歴史学
-
20
本来はカトリックに「抵抗」した人たちがその意味でプロテスタントと呼ばれているはずなのに?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懲役囚と死刑囚の違い
-
死刑に反対ですか賛成ですかと...
-
死刑に反対ですか?
-
マリー・アントワネットって科...
-
死刑にしたいですか?
-
夏になってくると
-
特殊詐欺がなぜ無くならないか...
-
二つ質問が有ります。 一つ目が...
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
公務員がTVインタビューで「万...
-
満員電車で腕や肘で胸触ってく...
-
男性の方に質問です。AVを見て...
-
流れるプールで男の子に痴漢さ...
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
前を歩いてる若い女性が短いス...
-
すぐ近いとこで花火大会やって...
-
なぜ、男性は彼女の制服を見た...
-
子供が不良から万引きを強要さ...
-
新入社員ですが、通勤時に満員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死刑に反対ですか賛成ですかと...
-
死刑に反対ですか?
-
マリー・アントワネットって科...
-
懲役囚と死刑囚の違い
-
台湾有事
-
夏になってくると
-
中小企業を経営しているもので...
-
マリー・アントワネットの愛犬
-
無期懲役にかかる費用
-
すぐ死刑にしろと言う父親。強...
-
特殊詐欺がなぜ無くならないか...
-
【歴史・日本史】第二次世界大...
-
死刑には絶大な抑止効果があり...
-
小論文の添削をお願いしたいです。
-
ビックモーターで兼重宏一にLIN...
-
11月30日は「シティズ・フォー...
-
日本に死刑が必要だと思いますか?
-
伊達政宗は母親に毒を盛られた...
-
日蓮宗の集団ストーカーの被害者
-
怒りを覚える私がおかしいので...
おすすめ情報