
本日の韓国の中央日報の記事です。
日本、軍艦島の強制性また隠した…ユネスコ後続措置報告書「約束不履行」
https://japanese.joins.com/JArticle/329300
日本語版の記事を読んでいると、この記事を書く韓国人のこじつけの苦しさがよく分かりますね。
以前なら、「強制連行」と平気で書いていたけど、今はそんな表現をすると、そんな「強制連行」したなんて資料や根拠は無いでしょと突っ込まれるので、強制という文字を残して「強制性」とか、「強制動員」、「強制労役」という言葉にすり替えてます。
また韓国側の主張に都合の悪い、自由意志で仕事を求めて日本に来て働いて生活基盤を作り家族まで呼び寄せたりもしていた大勢の朝鮮半島出身者については一切言及していません。
では、冷静に歴史的な事実を見るとき、
戦前の軍艦島で働いていた朝鮮半島出身者は何人ぐらいいて、そのウチの何人程度が、徴用工など意思に反して働いていた人たちなのでしょう?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
朝鮮人であれ台湾人であれ、当時は彼らが勝手に日本に来て働くことはできませんでした。
働きたかったら募集に応じて働くしかなかったんです。はっきり言えることは当時の島での賃金はうんと高かったことです。高温・高湿の環境での力仕事ですから並の賃金では応募者はいません。軍艦島に台湾人労働者はいませんでしたが理由は分かりません。日本のサラリーマンの平均賃金の2.5倍は支給されてました。はっきり言いますが慰安所もありました。強制連行・強制労働で慰安所付きはあり得ないです。朝鮮人労働者も溜まったら楽しく放出できたんです。戦時中危険なところと言えば海外の前線ですが、ロシア・ウクライナ戦争を見ればわかる通り、朝鮮人を危険な目に合わせたければ前線に送ることも出来ましたがやってません。サラリーマンの2.5倍の給料で、自腹ですが慰安所にも通え、無料の風呂までありました。(宿舎には風呂なしで、日本人も同じです)
日韓基本条約を互いに締結しながら、日本に対し「貰ってない」とどの口が言うのでしょうか?条約は守るための物であり、破るためのものでは無いです。日本は打ち出の小槌では無いです。これ以上敲いても何も出ないことを知らしめる必要があります。
現在の韓国や韓国を支援する日本の左派が歴史問題で謝罪と補償を求める姿が、変わってきてるんだと思います。
つまり、
・「徴用工」、「慰安婦」、「軍艦島」などの問題を持ち出して謝罪と補償を持ち出して騒いでいた
・でも、ご指摘の日韓基本条約や請求権協定で、韓国政府の求めに応じて一括して解決済み。
・その時点で主張に根拠がない事を認めて引っ込めれば良いけど、韓国側がしたのは、人権問題へのすり替えです。つまり、日韓請求権協定で解決済みの問題以外に、当時の日本政府の「重大な人権問題」について謝罪と補償を求めると言う主張です
・その主張はもっともらしく見えますけど、その主張をするためには、「強制連行」、「強制労働」、「性奴隷」という当時でも許されない人権侵害の根拠が必要です
・歴史的事実の中で、その事実は無い。だけど苦し紛れでいうのが「強制性」という言葉へのすり替えだと思います
No.3
- 回答日時:
強制的に動員された記録がないのでゼロ、となりますね。
これがファクトに基づく結果で、これ以外にはありません。ファクトには右翼も左翼も無いので一番信用できます。これをひっくり返せない輩がネトウヨだサヨクだと実態不明確な言葉で何とかごまかそうとする。ファクトでないものは虚偽、もしくは想像や願望です。強制性ウンタラというのもファクトでも何でもなくてただの願望だと思いますよ。そもそも略取であろうと誘拐であろうと、実行したのは日本政府だっていうファクトはあるのかな。現地人が騙して連れて行ったって記録は結構あるようですけどね。そうですね。
「強制連行」、「強制徴用」、「強制労働」など連呼する人たちが、その実態はどうなんだと聞き返されて、「強制性」がぁなんて言い換えるしかないのを見ていると、強制連行が無かったことを認めているようなものですね。
日本政府が関与する強制が主張できる「徴用工制度」を挙げて、「日韓併合の末期の一年弱の期間に、徴用工制度で意思に反して働いていた人たちがいる」と事実を語れば良いだけですね
No.2
- 回答日時:
軍艦島(端島)で働いていた朝鮮半島出身者の正確な人数や、そのうち徴用によって意思に反して働いていた人々の数を正確に特定することは、現存する資料の限界や研究の進展状況から難しいとされています。
1939年から朝鮮人労働者の集団移入が本格化し、最重労働の採鉱夫の多くが朝鮮人に置き換えられたとされています。
また、1943年からは中国人捕虜の強制労働も開始されました。
朝鮮半島からの労働者動員は、時期や形式によって異なり、募集、官斡旋、徴用などの方法が取られました。
特に、1944年9月以降は一般徴用が始まり、多くの朝鮮人が労働力として動員されました。
しかし、軍艦島における具体的な人数や、どの形式で動員されたかの詳細なデータは不明確であり、研究者の間でも議論が続いています。当時の状況を理解するためには、さらなる資料の発掘と分析が必要とされています。
私も資料の発掘と分析が必要だと思います。
それだけに、自由意志で日本に来た朝鮮半島出身者まで含めて、「強制動員」、「強制労役」と主張するのは間違っていると思います。
例えば次の資料は日本の左派の方がまとめた資料ですが、この問題を語るときに「強制連行」という言葉が一般的に使われていることが分かります。
http://www.cks.c.u-tokyo.ac.jp/event_back/170709 …
1 史料を読む① 高島(高島・端島)への強制連行者数
この項目で、「1910年代後半から朝鮮人が募集されました。」と語っているように、日韓併合の後から、募集など自由意志で日本で働く事を目的に来た人たちがいたんですね。
一方、日本政府の関与があったと日本の強制動員や徴用の根拠になるのは、貴方が指摘される1939年の1年前の国家総動員法や、1944年9月からの徴用工制度ですね。
つまり、1910年代後半から国家総動員法施行の1938年の20年以上の期間に来日した朝鮮半島出身の労働者やその人が日本に呼び寄せた家族を、日本政府が関与した強制動員、強制徴用と呼ぶのは無理ですね。
日本人として、国家総動員法や徴用工で日本で働かざるを得ない朝鮮半島出身者がいたこと、その人たちが過酷な労働についていたことを否定してはいけませんね。
一方、日本に在住していた朝鮮半島出身者がすべて、制度の犠牲者だったかのように語ることも歴史を歪めてしまうと思います。
No.1
- 回答日時:
質問者さんは典型的なネトウヨ思考でしょう。
いつの日か脱することを願って、三点述べます。第一に、ネトウヨは法学の初歩も知らない。「強制連行」は法律用語ではない。暴行・脅迫などの強制的手段を用いる場合が「略取」、偽計または誘惑を手段とするのが「誘拐」である。
刑法の条文を見ると、「人を略取し、又は誘拐した者は……の懲役に処する」という書き方をしている。つまり、「強制的」ではなくて、犯人と談笑しながら被害者が自分で歩いて付いて行った場合でも、法定刑(罪の重さ)は同じなのだ。付いて行った先で「だまされた」と分かった場合は。
「強制性」という言葉を使うのは「すり替え」ではなく、法的な思考である。この理論が分からないなら、学校へ行って勉強し直してください。
第二に、日雇いとタコ部屋である。
「日雇い」は差別的な響きがあるが、昔は一般的な言葉だったので敢えて使うと、日給制なんだから、条件が悪い職場はさっさと辞められるはずだ。
しかし、実際はタコ部屋と言いまして、辞めるに辞められない仕組みになっていた。絶海の孤島だし。辞める権利があるのに辞められない。拒否すると暴力もあった。
それは強制労働にほかならない。たとえ給料をもらっていても。
第三に、日本の無責任さである。第一と第二を組み合わせると、「いい仕事があるよ」と言葉巧みに誘われて朝鮮から日本へ働きに行ったらタコ部屋だった、の場合は強制連行と同罪なのだ。「強制的に連行してない」と言っても、法的に考えるならば。
一方、タコ部屋でなく、他の朝鮮人労働者とも情報交換して、もっといい職場に移った。そんな場合は、強制性がない。
で、それぞれ何人くらいでしょうと問うても、日本側に記録は残ってないし調査もしていない。
記録はないわけではない。日本政府は「強制連行ではなく徴用と言え」と閣議決定した。徴用には様々な形式があり、その実態は一筋縄では行かないが、表面的な人数なら分からないでもない。
しかし、私がこの駄文で申し上げたのは、徴用(官による動員)であろうと、民によるだましであろうと、本人の意思であろうと、それらは話の前半に過ぎないということである。
語られるべき話の後半は、日本で行った先で、どんな扱いを受けたかということである。不当な取り扱いを受けたなら、不法行為の賠償を求める権利がある。
その詳細を、日本政府は調査したことがない。何しろ、1965年(昭和40年)まで日韓には正式な国交がなかった。そのとき結んだ基本条約の付属協定で、「請求権に関する問題が」、「完全かつ最終的に解決されたこととなる」。
しかし、世の中に「完全」はないのであって、これは例えば「自然債務」化というふうに考えるべきだった。自然債務とは法律用語で、債務自体は消えないが、もう裁判に訴えて取り返したりできないということである。
この考え方によれば、韓国側が日本側に裁判で「植民地時代の不当な取り扱い」の賠償を求めるのは、もはや無効である。一方、日本側は「日本の罪自体は消えない」と考えるべきで、散逸した記録を集め、大規模な聞き取り調査もおこなうべきだった。
実際、慰安婦問題についてはそれを行い、「デジタル記念館 慰安婦問題とアジア女性基金」(https://www.awf.or.jp/)にまとめられている。
なぜ、慰安婦問題では出来て、強制連行では怠ったかというと、前者はセックススキャンダルだからだろう。セックススキャンダルの破壊力の恐ろしさは、中居さんとフジテレビの件を見ても分かる。
一方、戦時強制労働は世界各地であったことなので、日本は頬かむりを決め込んだ。したがって、このご質問の答はない。
長い文章を連ねて事実を誤魔化そうとしてませんか
第一
>「強制連行」は……
この言葉は、私が使っているわけでは無いです。むしろその言葉に疑問を感じています。慰安婦、徴用工、佐渡銀山や軍艦島などの歴史問題について、韓国側は拉致誘拐の意味で「強制徴用」、「強制連行」という言葉を使い続けて、そのイメージを拡散してますね。
第二
>絶海の孤島だし。
こんな根拠の無いイメージで辞める権利があるのに辞められないとこじつけて、「強制労働」に結びつけてるんですね
第三
>「いい仕事があるよ」と言葉巧みに誘われて朝鮮から日本へ働きに行ったらタコ部屋だったそんな人たちが、故郷から家族を呼び寄せたのですか。
そうやってイメージを歪めて「強制連行同罪なのだ。」と「強制連行」に結びつけてますね。
だから、結局、貴方は文章のはじめでは「強制連行は法律用語では無い」といいつつ、結論では「強制連行だったと」言ってるわけでしょ。
必死で誤魔化している様子は分かりますが、誤魔化すために延々と文章を書き連ね場なら無いのはおかしくないですか。
軍艦島と呼ばれて島で、数多くの家族が生活し、市場や遊郭もある場所。船着き場から対岸まで渡し船も出て、島民は行き来していた。そういう歴史的実態の中で語るべきでは無いですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 現在の韓国の徴用工問題が、日韓請求権協定で解決済みというのもちょっと違うんじゃ無いですか? 10 2023/01/17 14:31
- その他(ニュース・時事問題) 朝鮮日報 「佐渡金山に強制徴用の歴史展示で韓日が合意」……この合意って、事実ですか? 4 2024/07/27 11:19
- 歴史学 韓国が、自分の判断で日本に来た朝鮮半島出身者を「強制徴用」とか「徴用工」と呼ぶ理屈を教えてください 14 2023/03/28 13:50
- 倫理・人権 ハンギョレ新聞『「慰安婦」動員の強制性を否定する日本の教科書』……韓国のごまかしの手法が分かりますね 11 2024/04/22 08:45
- 世界情勢 韓国って、日韓の歴史問題を、自国の妄想歴史教育の修正から始めることは出来ないのですか? 11 2023/03/06 17:29
- 倫理・人権 慰安婦問題に言及した河野談話って、日本政府として補足説明が必要でしょうか? 6 2024/05/04 08:52
- 倫理・人権 左翼の人権団体の人たちって、自分が非難していることに自分自身が当てはまることに気づいてないのかな? 8 2024/01/31 10:55
- 歴史学 韓国人が佐渡金山などで問題視する朝鮮人の『強制労役』とは具体的にどんな労働環境のことなんでしょう? 5 2024/08/08 11:47
- 歴史学 韓国で、戦後の日本のように事実に基づいた歴史教育に変える事は出来ないんでしょうか? 9 2023/01/21 08:33
- 歴史学 結局、併合後の朝鮮半島で、朝鮮半島の言葉が禁じられて日本語が強要されたって事実ですか? 7 2023/12/30 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
陸軍について。 アメリカやドイツ、日本の戦時中の部隊構成について聞きたいです。 複数の人数からなる分
歴史学
-
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
-
4
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
5
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
6
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
7
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
8
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
9
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
10
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
11
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
12
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
13
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
14
太平洋戦争に至る経緯というのは、日本は安全保障のため、戦争に訴えざるをえなかったんでしょうか?
歴史学
-
15
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
16
戦前の日本では個人で拳銃の所持が簡単に出来たそうですがアメリカのような銃社会にならなかったのですか?
歴史学
-
17
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
18
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
19
日清戦争、黄海の海戦
歴史学
-
20
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃仏毀釈 運動? 条例? はどう...
-
桶狭間の戦いについて、最近の...
-
世界史の問題です。 ②はあって...
-
ドイツがソ連に支払った戦争賠...
-
今の時代に生きる事ができ幸せ...
-
中世日本からの世界。
-
今川義元がもし生きていたら、...
-
自分たちが支配している(する...
-
紀元2600年大観兵式にて車両行...
-
日蘭貿易で、およそ何割の貿易...
-
歴史的に中国(モンゴル支配時除...
-
古文書の文字を教えてください
-
慶應3年〜明治16年頃の熊本県...
-
【日本史】島田髷の島田ってど...
-
墓の周辺は治安がいいと言うの...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
満州事変の首謀者、石原莞爾は...
-
天皇の家系は、、、
-
明治11年頃の熊本県宮内村はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は何故、歴史に学べないので...
-
べらぼうの時代考証
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
豊臣秀吉の、公式な名前は?
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
-
明治時代の歩行者は左側通行の...
-
【歴史・日本史】712年に古事記...
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時...
-
日本皇室2600年の歴史で男系男...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
昔、中学のとき歴史で習いまし...
-
武家の屋敷替え
-
ユダヤ人のアイデンティティっ...
-
戦争に負けたんだから制裁を受...
-
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏...
おすすめ情報
歴史を無視して勝手なイメージで語る人もいるので、当時の軍艦島の生活などの資料を貼っておきますね。他にも、「軍艦島 生活」などのキーワードで検索すると、どんなところだったのかよくわかる資料がたくさん見つかりますよ
https://www.gunkanjima-excursion.com/life/
もう一つ、戦前の端島の画像などが分かる動画。