重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎日、終業時間には仕事でくたくたになります。
余力がありません。
皆さんも同じように、いっぱいいっぱいになっているのでしょうか?

A 回答 (5件)

はい、いっぱいいっぱいになりました。


私の場合。
仕事は激務でした。
1.労働時間+通勤時間
  朝6時半に家を出て、8時40分始業~21時頃終業~23時頃帰宅
  もちろん、短い日も、もっと長い日をありました。
  (最悪、帰れず、泊まることも)
2.緊張の連続
  私が失敗すると、顧客がもろに困る。すぐにクレームになるので、
  いつも緊張しながら作業。夕方になるとクタクタ、それでも気力で
  仕事。21~22時にやっと終わって帰路に。
休日は爆睡後、運動してスッキリ。
翌週から、またバリバリ仕事。
この繰り返しで41年過ごしました(^o^)
(最後の3~4年は閑職に移ったので楽ちんでしたが)
    • good
    • 0

入社して数か月はそうだったと思います。


半年くらいで慣れましたが。
    • good
    • 0

もうちょっと量や時間を減らしたほうがよいですね。


業務上の事故を起こす前に。

少し疲れた ぐらいで終業するぐらいがちょうどよい。
    • good
    • 0

そんなことはないと思う。

年齢や経験、業務内容などによって疲労度は変わってくるから、平気という人もいればそうじゃない人もいる。仕事終わりの過ごし方も人それぞれの価値観で変わるから、体力があろうがゴロゴロするだけの人もいるし。

ただマズイのは、余力がない、何もしたくない状態が休日にも影響を及ぼしている場合です。これまで好きでやっていたことが休日にもやらなくなる状態はかなりマズイ。
    • good
    • 0

疲れるのは体が疲労物質が溜まり酸性になっていること


アルカリ系の飲み物を飲んで動いて汗をかいて疲労物質を出しています
疲れたからちょっと走ってくる
と言っていました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A