
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
考え方、でしょう。
だれも、損してまではやらないし、綺麗ごとだけでも、やらない。
投資と利益を計算して、利益が出るから、やりたがる。
広告代理店だけを、やり玉に挙げるのは、いびつな精神構造。
物が動き、金が動き、人が動けば、投資と利益が循環する。
それは、経済活動に過ぎない。
国や行政がやりたがるのは、それによって、税金や
地域の活性化が、雇用が、一時的でも、発生するからだ。
失敗例は、長野オリンピック。終わってからの、
対策が、杜撰だったので、箱モノだけが残った。
大坂だって、結局、人が動くことで、大阪に金が落ちるのが
目的で、人類の未来なんて、全く考えて居ないだろう。
終わってからは、カジノへ一直線で、最初から、
損得勘定で動いている。
No.17
- 回答日時:
「群盲象を評す」でしょうか。
各意見は各々の視点からの評価として正しい。多額の税金を使ったことも、広告代理店が儲かったことも事実だと思います。多額の税金を使ったことで結果として何が得られたのか、妥当だったのかといった評価が立場によって大きく異なっているのでしょう。No.16
- 回答日時:
広告代理店が、大きく恩恵を受けやすいが
それ以外の利権に関わる人にも恩恵はあります。
逆を言えば、利権に関わらない人には
恩恵はありません。
政治資金、寄付がたくさん集まるから
政治家も恩恵を受けます。
税金の無駄遣いか?どうか?
ま、無駄遣いなんじゃないですかね。。。。
人が減っているのに建物たくさん建てても意味がないじゃないですか。。。
一時的な観光効果はあるでしょうけど。。。
それに見合った経済効果は、低いと思います。。。
No.14
- 回答日時:
五輪や万博の開催には、別の重要な目的がある。
確かに、収益を得る地方行政や企業に利益を与えるが。
重要な目的は、有事に備えた組織体力評価です。
多くの国籍の違う人が集まるから、人や物や情報をどのように円滑に制御管理するかを検証する場である。
有って欲しくないが大災害時に、交通機関の不具合へのオペレーションやエネルギーの欠損や食料等の配給、様々なことが同時に不具合が飽きた時への分散した制御と集中し統制が出来るか。
コンピューターでの実験でなく個別地域の環境や人の行動が不確定なこと。
予測できないことへの人の行動など、多くが判る。
この結果から新たな対策を考える。
このような大きなイベントにより有事の備えが出来るのです。
これだけで、十分有益である。
商業的に失敗しても、国民や滞在する人の生命の価値を考えれば必要です。
だから定期的にイベントをして、環境変化を調べる必要がある。
No.13
- 回答日時:
当然赤字になるのが前程ならば当然ダメでしょう
経済的にお金が廻るのが重要 結構周りの地域ではアルバイトの時給も上がってる タクシいーは長蛇の列を捌いてる(新大阪まで1万円程)
一番大きいのがオリンピックなら行けなくてもTVで観た人、万博なら観覧した人が楽しめた事だろう。
No.12
- 回答日時:
無駄な部分はあるが、全体として無駄遣いとは言えず、
広告代理店を儲けさせてる”だけ”ではない。
基本的には、政府や自治体が動くと その金と緩い管理に目を付けられる。
最近は、建設費高騰で市庁舎移転計画中止とか・・何件かあるけど、本来は兵庫県みたいに泥仕合になるから追加で税金投入とか平気でやってた。
No.11
- 回答日時:
決まった五輪や万博は関係なく・・
問題は、その背後にいる政治家・代理店へのバックマージン(血税)で
このような不正が繰り返されないようにするには
私たち市民一人ひとりの監視と声が非常に重要なんです。
No.10
- 回答日時:
意見に正しいも間違いもありません。
数学や物理学のように誰が答えを導いても正解はひとつしかないのに対して、人々の意見や思想信条に絶対的に正しいものなんてありませんよ。
五輪や万博は税金の無駄遣いで広告代理店を儲けさせるだけという意見もあれば、人類の能力や未来の可能性を示す特別な機会でありそれに向かって励むというお金に換算しづらい意義がある、という見方もあります。
No.9
- 回答日時:
正しいでしょうけど、その際たる例は、真っ先にオリンピックでしょう。
関係者や大手企業で動くお金は桁違いでは。五輪は常に、欧米では批判の嵐です。日本でも「選手!健全!平和の祭典!」じゃなく、マスコミはもっと現実的に報道すべきですし、大衆も冷静に受け取った方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義務教育は廃止すべき
教育学
-
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
参政党って何ですか。
政治
-
-
4
トランプ大統領「日本への関税は25%に」・・
政治
-
5
温泉、プール、タトゥー禁止
事件・事故
-
6
熊の駆除のニュースを見ての質問です。
その他(ニュース・時事問題)
-
7
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
8
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
9
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
10
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
11
米国の野望
世界情勢
-
12
学歴詐称はダメですか?
事件・事故
-
13
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
14
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
政治
-
15
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
16
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
17
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
18
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
19
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5kg 2000円販売できたのか?
政治
-
20
中国スマホはどうなんだ?
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本は殆ど同じ賃金で労働し...
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
高校1年生です。 進研ゼミはお...
-
最近の無駄遣い
-
若さを無駄遣いしてしまった事...
-
無駄遣いってどこまでが無駄遣...
-
関わってはいけない人とはどん...
-
今年の抱負を教えてください!!
-
無駄遣いの定義とは? 私の雄一...
-
女性も、オナニーだけじゃ。。
-
金ないくせにまた無駄遣いした...
-
一生懸命、回答にはお礼欄に書...
-
(値段)が高いが口癖の旦那。
-
この世にはお金が入ると使い切...
-
使用済みコピー用紙の再利用方法
-
舛添要一さんをどう思いますか?
-
アルフィー
-
無駄遣いかもね~これって。何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
今までの人生で後悔するほどの...
-
女性も、オナニーだけじゃ。。
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
(値段)が高いが口癖の旦那。
-
ギャンブルは、お金の無駄遣い...
-
あ~本当に失敗した!貴方の無...
-
家族との無駄遣いの差を感じま...
-
金ないくせにまた無駄遣いした...
-
無駄遣いかもね~これって。何...
-
信じられない、男性のこんな無...
-
一生懸命、回答にはお礼欄に書...
-
今まで、どんな無駄遣いをして...
-
貴方が「やめられない」ことは...
-
浪費と無駄の違いって?
-
アルフィー
-
ケチ
-
この世にはお金が入ると使い切...
-
質素・倹約家って言われたら嬉...
-
使用済みコピー用紙の再利用方法
おすすめ情報
え、五輪や万博の反対派が言ってることの大半が間違っているのに、反対派の意見も正しいんですか?