dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧乏育ちだからでしょうか?

A 回答 (7件)

堅実なんでしょ?


どんな考え方で言うのかが問題。
だって。。。
かき氷に 1,800円 出すなら定食食べた方がいい。
という場合と
折角観光に来たんだから
高いけど 思い出になるから食べて行こうよ。とか
単純に 自分枠の中で高いと思うものに対して
「高いなぁ~」と言ってしまうだけなのか。
そこに付け加えて
うんちく述べてしつこく物申しているのか
高いという口癖だけでは
貧乏育ちだからとは言い切れないですよ。
    • good
    • 0

貧乏育ちかどうか分かりませんが、言えることは、物の所有判断は値段で決める。

と、言う事は確かです。安もの思考は、ものの考え方も低空飛行ですので人よりも先に延びることは稀でしょうね。
    • good
    • 0

価値があるかないかです



ただ値上げしたなら高いです

方のあるものは高くても買うべきです

そのあたりの違いをしっかり旦那や貴女は考えているのか?

それが肝心です。

高いのかどうかは吟味しないとわかりません

貧乏人ほど無駄遣いします
    • good
    • 0

ムダな支出を抑えるのは当たり前のことでは?

    • good
    • 1

親の背中を見て子は育つのでそこが


常識となってしまいます。
    • good
    • 1

倹約育ちなのでしょう。

    • good
    • 0

私は貧乏育ちだけどわりと高いものは買いますしあんまりケチりません。


だから貧乏になるのかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A