重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はとてつもなく無能で全く仕事が出来ません。よくミスをしていて、上司の時間を奪ってしまいます…イライラしてるように見える時もありますが、きつく当たって来ることはあまりありません。ミスだけでなく、仕事を覚えることも苦手ですし、上司や先輩が1日もかからずにやる仕事を何日もかけてしまうこともあります。最近は自分なんて居ない方が仕事の効率が上がるだろうと感じるし、給料泥棒でしかないと思っています。仕事を覚えようと、メモを沢山とっているのですが、まだまだ覚えることが多いです。自分じゃ退職金できないことが多すぎて迷惑をかけてばかりです。しかもコミュ障でコミュニケーションをあまりとらなく、もう誰も私に期待してないです。このまま居ても迷惑なので、もう少し続けてみてそれでも駄目なら転職しようと思います。新人でもないのに毎日指示を受けているし、もう無能すぎて人生に希望が持てません。毎日気分が憂鬱です。ここでも人を頼るのかと思うかもしれませんが、もうどうしていいか分かりません。この状況になったことがある方や私に意見をくださる方がいれば回答していただけると幸いです。

A 回答 (8件)

これだけ文章を詰めて読みにくい書き方をしていると、人に読んでもらおうとする配慮が見えません。

それだけでアウトです。

適切なところで改行し、場合によっては文と文の間に空白行を入れ、見た目を良くしないとね。

文章というのは「見た目」がいちばん大事なんです。「見た目」が悪いと読んでもらえませんよ。
    • good
    • 0

でも給料も出ているし、退職を促されているわけでもないんでしょ。


でその事実に向かい合わずに勝手な思い込みで転職って、迷惑過ぎません?
雇う手間も今までの教育も給料も全部パアにしようってんでしょ?
    • good
    • 0

辞めたら?仕事できない人間は要らないもん

    • good
    • 0

まずは、回答に対してお礼や自分の意見・考えを書くことから始めてはいかがですか?

    • good
    • 2

発達障害(LD)かもしれません。

    • good
    • 0

転職するってことは逃げるのと同じ。


逃げ場が無くなればあなたはどうするのか見もの。
    • good
    • 0

その件について、上司のお話を直接聞いてください。

さし飲みで。

組織では、仕事が出来る人間だけが、必要とされるわけではないんですよ。可愛げがあれば助けようという気にもなるし、そういう手助けしてる自分は嫌じゃない。変な言い方かもしれませんが、駄目な子ほど可愛いってこともある。
お話を聞く限り、あなたなりに努力して悩んでいるようですし、可愛げ無いタイプとは思えないです。もしかしたらその上司もあなたのそういうところを見抜いているから、強く言いたくないのかもしれません。

どうせやめるなら、その前に上司の本音を聞いてください。あなたなりの、そこに居る理由が見つかるかもしれません。
そこを出ていくにしても、まず一番身近な上司の見解を聞かないことには、自分の問題点や武器にすべき点もわかりませんし、次も同じことになりかねないですよ。
    • good
    • 1



無理されないでください。
向き不向きがあるので、
・出来ること
・向いていること
をやればいいだけです。

早く転職した方がいいでしょう。
自分に何が向くかはカウンセリングを受けるといいです。
どこか探してみてください。
市町村など公的な窓口が行うカウンセリングもあるので、
役所や保健所に相談するのも手です。

。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A