重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ベランダに鳩が巣を作ったので、卵は業者さんにとりのぞいてもらい、自分で鳩よけネットを張りました。

この鳩よけネットはいつまでつけていればいいのでしょうか?
2年後くらいにマンションの大規模修繕工事があります。

A 回答 (3件)

鳩に聞いてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ほんと鳩に聞きたいです…

お礼日時:2025/07/05 22:26

マンションの大規模修繕工事の時には「外してください」と言われるだろうから、一時的に外す でいいです。


あるいは ベランダの外に足場が組まれるので それを利用して ベランダの外に金具をつけて 工事終了後にネットを掛ける というのもいいかも。
ネットは消耗品なので何年かすれば貼り換えになります。 金具だけしっかりしていれば 貼り換えも楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

鳩は2年後もやってくるのでしょうか?
またネットを貼り直さないといけませんか?

お礼日時:2025/07/05 22:26

工事する前に各戸への注意事項がポストに入って来ると思います


工事する概要が書いていると思われるので、工事に邪魔にならない様に一旦撤去でしょう

マンション全体に足場を組む感じですから、ハトも近寄らないのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大規模修繕の前に取り外さなければならないと思っていますが、鳩は2年後にもやってくるのでしょうか?

お礼日時:2025/07/05 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A