重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【プロ野球】さよならホームランとサヨナラホームラン。どちらの日本語が正しい野球専門用語か教えてください。理由もお願いします。

A 回答 (4件)

NHKが「サヨナラ」を使っているみたいです。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014 …

なので「サヨナラホームラン」ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 14:38

どちらも俗語、造語で、ひらがなカタカナ混在でもすべてカタカナでも、野球の公式ルールにおける正式な用語ではなく、公式ルールブックには記載のない言葉です。



おそらく実況アナウンサーや解説者、新聞雑誌の記者などが考えた言葉であろうと推測されます。

正式には、「試合終了時に決勝点となる本塁打」「打者の本塁打によって試合が終了する」などと表現されます。
    • good
    • 0

さよならは日本語


ホームランは外来語
従ってさよならはひらがな仮名の様な気がします
いずれにしても正規の用語ではありません
大リーグのアナウンサーは、シーユー、グッパイってよく言いますね
日本からの逆輸入の様な気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/07/05 18:04

どちらも野球専門用語ではないです。

普通の日本語です。
さよならだとさようならが正式なのでサヨナラにしてるだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A