重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プロ野球のテレビ中継は減っていますか?

どうですかね?

教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 以前に比較して、という意味です。

      補足日時:2025/07/05 19:36

A 回答 (4件)

減っています。


昔はテレビで巨人戦はかならずやっていました。
でも今はプロ野球の中継のない日が結構ありますよ。

かってのようにプロ野球中継では視聴率をかせげなくなったのです。

プロ野球中継
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。

回答ありがとうございました。

感謝いたします。

お礼日時:2025/07/05 20:50

テレビ中継(地上波)は減っていますが、見ている人は増えてるという話もあります。


専門チャンネル、ネット配信、CS、地上波、BS、その他、色々な所で放送されていて視聴数は増えているという計算です。
また、現在ではこのように様々な所で放送できるようになったため、昔のように地上波で毎日放送する意味がなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/06 02:00

民放での放送は、減ってるというレベルではなく、あるのはオールスターなどの特別な試合のみで、ほぼ無くなっています。



昭和から平成にかけて放送されていた時は、夏になる度に19時というテレビにとって重要な時間帯を占拠して、本来放送されるはずの番組は強制排除でした。それだけでも批判がありましたが、延長戦で次の番組まで割り込んで数10分遅れで21時の番組が始まり、録画予約しても番組のお尻が切れているという悲劇が日常茶飯事でした。ネットで見逃し配信もアーカイブ配信も無かった時代なので、録り逃すとほぼ永遠に観れない。野球を苦々しく思ってた視聴者は少なくなかったでしょう。

今は野球以外の価値観もより尊重されるようになり、いい時代ですね。…と言いたところですが、洗脳レベルの大谷ネタがあまりに多過ぎてウンザリしてる日本人は多いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/06 02:00

ほぼCSに移行していますね、巨人は日テレG+、阪神はJSkyA、それ以外はsuports1-4でほぼ網羅し、試合はほぼ完全中継ですから、頭と尻が切れることも少なくない地上波はまず見ないですね。


プロ野球ニュースもフジのCS放送になってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。知りませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/05 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A