重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、田久保という新しく伊東市長に選ばれた女の人が学歴詐称して当選したとか。有権者に嘘をついたのだから、今すぐ辞めるのが当然でしょう。何故辞めない?そもそも伊東市って学歴詐称までして市長になる価値あるの?

A 回答 (14件中11~14件)

百条委員会の設置を議会に掛けられると言う事ですから、承認されれば最終的に


辞任させざるを得ない事になるでしょうね。
釈明の仕方が火に油を注ぐような物でしたし。
    • good
    • 2

学歴詐称することは、彼女の発言やこれまでのすべての業績も信用できない。

だから、そもそも選挙で選んだ根拠が無い事をマスコミも言っている。

虚言しかない彼女に市長を任せて良いかの議論です。

虚偽があったなら、初めの会見で謝罪して、それ以外には嘘が無い事を説明すべきことを、さらに嘘を塗り重ねたから面倒な事態になった。

過去の人の失敗から学ばなかった愚かの人です。
こでて市政が上手くいかないかと。
もう辞めるしか道は無い。
初動の失敗です。
    • good
    • 3

悪気は有りませんが、問題となっている「大学」というのは、



有名大学でもなく、普通の「その他の大学」の部類でしょう?

その大学だから、市長にふさわしい、と思う人は、

「一人も居なかった。」のでは?

詰まり、就職と違って、「武器になりえない」。

それを、「ねちねち」問題視する方が、陰険でしょう。

わたしは、そのように見ていました。
    • good
    • 1

市長にとってあなたの意見に価値がないからです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!