重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

室内の壁に「光コンセント(SCコネクタを差すタイプ)」があり、そのすぐ下に液晶テレビの電源をつなぐコンセントがあります。

光ケーブルを光コンセントに接続している状態で、
その下にあるテレビの電源ケーブルが光ケーブルに軽く当たってしまっています。

テレビは毎日長時間つけているので、
電源ケーブルが少し熱くなるのが気になっていて、
その熱が光ケーブルに影響しないか心配です。

・このような状態で光ケーブルが壊れる可能性はありますか?
・通信速度に影響することはありますか?
・もし不安な場合、どんな対策をすれば良いでしょうか?

同じような状況の方や詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こういう場合の判断基準は


触れないほど熱いか、そうでないかで
良いと思います。
そういう基準で物って作られています。
安全率の問題でも有ります。
過剰設計もクレーム対象です。
「ケーブルが少し熱くなる。」
程度にいかに納めるかが、
腕の見せ所です。
    • good
    • 0

>電源ケーブルが少し熱くなるのが気になっていて、


その熱が光ケーブルに影響しないか心配です。

影響するだけの高熱になるなら、まずLCDの内部のケーブルが溶ける。また、外側のプラスチックも影響する
そもそも、わずかな熱だから気にする必用もない

>このような状態で光ケーブルが壊れる可能性はありますか?

ケーブルが折れなければ大丈夫。
そもそも、800度以上とかでなければとけない物質ですよ。
今は、硝子ではなく、プラスチックとかの曲がりやすい物体になっていることもあるが、それでも、温度はそこそこの温度だよ。

>通信速度に影響することはありますか?

光信号です。
ONUとかには、温度に影響することになるが、かなりの高熱や低温度なら不明ですが、それでなければ、無視出来るレベル。
影響がでるとしても、一般家庭なら、まずありえない環境化だと思って下さい。

>もし不安な場合、どんな対策をすれば良いでしょうか?

まずは、あなたが精神科にいってください。

そもそも、機器の動作温度とかって、人がダウンするよりも広い温度なんだよね・・・
外気温が0度~35度とかしても、多少のマージンをとり、-10度~45度とかで正常に動作するようになっている。内部温度は、もう少し高いことになるね・・・
ケーブルって、実際は、それ以上の範囲でも使える設計になっていたりする
    • good
    • 0

熱には相当強いよ、その程度は問題無い。


折れや急な曲げはNG。
速度は基本的に正常です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A