重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本国内の政治の在り方に関する質問です。
日本の保守層と言うと、昔から「福祉は悪や!!老人や障碍者を甘やかす【麻薬】でしかない」と言っていそうな印象ではあります。実際の時点でも、保守層は福祉を毛嫌いしているのでしょうか?
保守層と言うと、「クリーンハンズの原則」を絶対正義にしてますよね。それからすれば、「所得税の納税額が大して多くない障碍者や老人の為に政治的な施しをするのは、税金の無駄であり甘やかしであり、絶対悪でしかない」という考えが強くなってしまうものなのでしょうか?


ただ、障碍者や老人であっても不動産に関わる固定資産税さえ多く納めていれば、彼らの人権が保障されて然るべきではないかと私的には思えるものですが…。

質問者からの補足コメント

  • 電車の車椅子スペースや優先座席の設定について、怒り心頭の人も多いかと思います。
    「車椅子の人間の所為で、座席が少なくなり、ムカつく!!」とか、「優先座席は、結果として団塊老人を付け上らせるだけや!!」とか、怒れる人の心境もわかります。

      補足日時:2025/07/17 18:23
  • プンプン

    結局、テメエは老人や障碍者を甘やかす不埒左翼だな!!!
    マジで、差し頃仕手やりてえものがあるわなぁ…。
    老人は元気であろうが無かろうが、電車に乗っちゃいけねえんだよ!!!
    老人どもの所為でコロナが蔓延し、マスク社会となったしよ!!
    今でも、団塊老人どもの所業を、ワテとしては許せねえんだよゴルァ!!!!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/20 08:35

A 回答 (2件)

一般的に保守は小さな政府を目指します。


個人の自由な活動とそれによる自由経済を指向するからです。

逆に革新は大きな政府を指向します。
個人の自由な経済活動だけだと、貧富の差が拡大し結果的に「貧困者の自由が制限される」と考えるからです。

なので保守は福祉政策に冷淡で《自己責任》を強く要求するように見え、革新は社会福祉政策と個人の人権を擁護するように見えます。

>「所得税の納税額が大して多くない障碍者や老人の為に政治的な施しをするのは、税金の無駄であり甘やかしであり、絶対悪でしかない」

上記の説明に保守が忠実なら、そうなります。ただし、日本で本当に忠実な保守、小さな政府を目指す保守はありません。
    • good
    • 0

>車椅子スペースや優先座席の設定について、怒り心頭


なんて、まったく思いません。
けど、割り込んで そういう席に着こうとする若者や元気な老人には腹が立ちます。

>障碍者や老人の為に政治的な施し
はいいと思います。でもその制度を悪用する奴や「まだポイントが余ってるから マッサージもつけましょう」とかいう介護人 には腹が立ちます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A