重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
もう25歳くらいになる去勢オスです。(人間にしたら100歳くらい?)
これまでレバーハンドルに背伸びして手を掛け前に押して開けることは出来ました。
今でも出来る時は出来ますがかなり成功率が下がって来てまして、
でやはり出来ても閉めてはくれないので2週間前に猫用ドアを付けました。
で内側から引っ張り出したり外からおっぺしたりしてなるべくそこを通ることを
覚えさせようとしているのですがなかなか自分から行かない。
これって覚えるのにけっこう時間が掛かるものなんでしょうか?
何か有効な訓練方法は無いでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

時間がかかるので無理せず気長に



猫ドアのドアを外すか、固定して開けっぱなしにておく

それでしばらく通ってもらい続ける

たまにドアを下げて声かけをして・手招きで呼び寄せる

焦らないでたまにドアを下げて様子を見る

手でドアを軽く動かし音や動きを見せる


通れたらすぐに褒めておやつをあげる

無理に押し込まない

無理そうなら猫ドアのドアを取り外し、常に開けた状態で使用する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1週間前から開けっぱにしています。
もう1ヶ月になりますが中々難しいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/07/29 14:50

うちの猫は8歳ですが覚えない・・


開けっぱなしだと出入りしますが、閉じると諦めてしまいます。
強めに押さないと開かないのが原因のようです。
軽い力で開くように改造するか、全開き→慣れたら半開き、のように徐々に慣らそうと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、覚えませんか?
人間からすれば軽々なのですが、
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/07/19 12:37

まず開けっぱなしにしておいて、


食べ物で呼び寄せたり、
オモチャにヒモをつけたりして
何度も通らせる…
そこを通るといいことがあると
イメージさせる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チュールーとかじゃらすとか、
けっこう人間が大変。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/07/19 12:35

我家の先代ネコも25年生きました。


どのような猫ドアかわかりませんが、まずその場所を通ることを覚えさせます。
そのためにはドアを開けたままにしておいて自由に通れる状態にします。
これに慣れてきたら、ドアを少しずつ閉めていって最後は出入り出来るまで気長に慣れさせるしかありませんね。
高齢の猫ちゃんなので頭で考えるよりも、自然と体が覚えるようになってくれたらいいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すぐ覚えると思ってましたが甘かった。
しばらく開け放しですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/07/19 12:34

老猫にしてみると、「そんなことしてまで出ていきたくない」んじゃないでしょうか。

様子見するしかないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚えて貰った方が全然楽なのに。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/07/19 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています