
結合されているセル行の中の1行だけを非表示したいと思っています。
例えばA1:A5が結合していて、B1:E5までは一切結合されていない状態で、3行目だけを非表示にしたいのですが、
Rows("3:3").Select
Selection.EntireRow.Hidden = True
とすると、1~5行目まで全てが非表示になります。
マクロを自動記録すると
Rows("3:3").Select
Range("B3").Activate
Selection.EntireRow.Hidden = True
となるのですが、この通りにコーディングしても、やはり1~5行目が非表示になります。
1行だけを非表示にしたい場合は、どのように記述すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
共役or非共役の見分け方
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
結合次数の求め方(化合物)
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
共鳴と混成軌道
-
transデカリンの環反転について
-
π電子の数え方
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
ナフタレンの構造について
-
結合性軌道と反結合性軌道とは?
-
酢酸ビニルの
-
Aから見た総配位数とBから見た...
-
配位数・配位子・配座数って
-
π-π相互作用とπ結合の違い
-
NaOHの結晶はなぜ水素結合では...
-
フェナントレンの共鳴構造式い...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
結合次数と結合エネルギーにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
共役or非共役の見分け方
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
π電子の数え方
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
結合次数の求め方(化合物)
-
C3H9Nの構造異性体をすべて書け...
-
アミド結合とエステル結合
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
硫酸の配位結合について 参考書...
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
化学基礎、分子式について。 長...
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
カチオンとアニオンとは?
-
化学の質問です。
-
アセトン
おすすめ情報