No.3
- 回答日時:
そもそも、あなたのいう「混成軌道の『図』」とはなんですか?
混成軌道であれば、通常、Cに関してはsp混成として考えますし、Oに関してはsp2と考えるのが普通でしょう。
で、『図』とは?
No.2
- 回答日時:
直線状の分子なので,Cはsp混成とします.
Oもsp混成とすると,MOとの整合性がよいです.
そのとき,Oのspの一つは,分子の外側にある孤立電子対とします.
O-C-Oで2面のパイ結合が出来ますが,それぞれ4電子系になるように
酸素の電子を割り振ります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考えたかを用いて説明したいので 1 2022/12/31 10:04
- 化学 化学についてです。 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考え方を用いて説 2 2023/01/06 17:03
- 化学 化学についてです。 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考え方を用いて説 1 2023/01/07 00:45
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 化学 酸化マグネシウムの分子軌道について質問があります。 参考書では、酸化マグネシウム内ではO,Mgともに 1 2023/03/20 13:00
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 アルカリ性と酸性のそれぞれ小学生にも分かる説明及び、二つが混じると二酸化炭素が発生する仕組みの説明を 3 2023/06/10 11:41
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 化学 酸化マグネシウムの混成軌道について 2 2022/05/25 20:00
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
参考書に、CO2の混成軌道についての説明が写真のようになっていました。 Cがsp混成軌道をとるのは理
化学
-
硝酸イオンのLewis構造式について
化学
-
N原子のsp3混成軌道について教えてください.
化学
-
-
4
等吸収点
化学
-
5
SF4、SF6の中心のS原子はどのような混成状態になりますか
ファンタジー・SF
-
6
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
7
3配位の限界半径比の求め方
化学
-
8
CO2の混成軌道
化学
-
9
塩素の混成軌道を教えてください。
化学
-
10
p軌道の「+」「-」とは?
化学
-
11
鈴木宮浦カップリングにおけるパラジウム触媒について
化学
-
12
アズレンの双極子モーメントについて
化学
-
13
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
14
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
15
有効核電化について
化学
-
16
副生成物
化学
-
17
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
18
アルカンにおける水素の分類について
化学
-
19
H2S, PH3の結合について
化学
-
20
異核2原子分子について。 分子軌道エネルギー準位図の書き方が全くわかりません。 例として、COが教科
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
赤外吸収スペクトル
-
FT-IRのピークの見方
-
重クロム酸などに使われている...
-
LiHのHOMOとLUMOはそれぞれどの...
-
ウレタン
-
SiF6の構造と電化
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
化学II 熱可塑性樹脂と熱硬化...
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
HNO3のNO2部分の電子式はどのよ...
-
なぜLLC濃度が上がると凍結...
-
シクロデキストリンの性質
-
結合エネルギーの問題
-
ウレタンアクリレートの基本構造
-
炭素は2重結合を作るよね。じゃ...
-
Aから見た総配位数とBから見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
カチオンとアニオンとは?
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
π電子の数え方
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
C3H9Nの構造異性体をすべて書け...
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
配位数・配位子・配座数って
-
有機化学の勉強しているのです...
-
IR
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
13C-NMRスペクトル法に関して
-
分子径について
おすすめ情報