No.2ベストアンサー
- 回答日時:
p軌道(の波動関数の図、電子雲の図)に示された「+」「-」は、波動関数の正負を示しているものです。
結合性軌道・反結合性軌道のお話と関連してはいますが、結合性軌道、反結合性軌道そのものを表す符号ではありませんからご注意ください。
量子力学では「波動関数」という概念が出てきます。これは古典力学には存在しない概念なのでとっつきにくいものではありますが、ψ(x,y,z)という波動関数があったなら絶対値の2乗、すなわち|ψ(x,y,z)|^2がその場所(x,y,z)での粒子の存在確率を示す、と解釈されています。|ψ(x,y,z)|^2は存在確率ですから負の値にはなりませんが、ψ(x,y,z)自体は負の値を取ることも許されます*1。
p軌道とはそのような波動関数のうち、原子の周辺に広がっているもの(の一つ)です。下の図はp軌道を模式的に書いたもので、中心の原子核から電子雲が上下に伸びています。電子雲が「濃い」場所は波動関数が大きな絶対値を持ち電子の存在確率が高い場所です。より詳細な図は教科書で見て下さい。
図には+や-の記号が入っていますが、上側に伸びている部分では波動関数は正の値を、下側の部分では負の値を取ることを表現しています。ただ正であっても負であっても、絶対値さえ大であれば|ψ(x,y,z)|^2が大きいことになりますから、その場所では電子雲は濃く電子の存在確率は高いということになります。
▽+
●原子核
▲-
p軌道の模式図
さて次に原子の結合を考えます。この部分をまた一から説明するとなるとここでは書き切れませんが、結論だけ書くと「プラスの部分同士、マイナスの部分同士が重なる時に結合する」ということになります。下の図をご覧下さい。
結合まで考えると波動関数の正負が重要になってくるわけです。
▽+ ▽+
● ●
▲- ▲-
結合する(結合性軌道)
▽+ ▼-
● ●
▲- △+
結合しない(反結合性軌道)
お答えになりましたでしょうか。
*1 Schroedinger方程式は線形方程式ですから、ψ(x,y,z)がその解であればCψ(x,y,z)もまた解となり得ます(Cは定数。負であってもよい)。ただし規格化の要請、すなわち|ψ(x,y,z)|^2を全空間にわたって積分した時に1になるように、との条件がありますからCの絶対値は1つに限られます。
ただ絶対値は決まったとしても、exp(iα)だけの不定性は残ります(iは虚数単位、αはある実数定数。ご存じかと思いますがexp(x)とはeのx乗のことです)。ψ(x,y,z)が(規格化までされた)解であるなら、exp(iα)×ψ(x,y,z)もまた規格化された解になる、ということです。exp(iπ)=-1、exp(0)=1ですから波動関数が正か負かというのは絶対的に定まっているものではなく、実は相対的なものです。(この話はちょっと難しいので無理に理解しなくても結構です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
まだまだ暑い今日この頃。 しかしながら、もう夏は終わっている!……はず。 あなたが思う「夏が終わった!」エピソードを教えてください。
-
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
2024年は「名探偵コナン30周年」「涼宮ハルヒ20周年」などを迎えますが、 あなたが「もうそんなに!?」と驚いた○○周年を教えてください。
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
【お題】絵本のタイトル
【お題】 「ないた あかおに」「ねないこ だれだ」「はらぺこあおむし」みたいだけど、一体これどういう内容?と思った絵本のタイトルを教えて下さい
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
原子軌道の波動関数+-について
物理学
-
波動関数のプラスマイナスは何を表しているんですか?
物理学
-
電子配置について
化学
-
-
4
硝酸イオンのLewis構造式について
化学
-
5
カフェインをヨウ化カリウム水溶液に溶かして、硝酸ビスマス滴下したら何で橙の沈殿できるのでしょうか
化学
-
6
ニアリーイコールについて
数学
-
7
窒素分子と酸素分子の電子配置について
化学
-
8
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
9
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
10
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
11
物理学科の人は数学をどのくらい勉強しているのですか
物理学
-
12
e^-2xの積分
数学
-
13
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
14
ワードで循環小数
Word(ワード)
-
15
アジドイオンのルイス構造式について
化学
-
16
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
17
「当量」“eq”の解釈について
化学
-
18
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
19
熱力学データベース
化学
-
20
二酸化炭素の混成軌道の図を教えてください。 考え方が分かりません
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
硫酸の配位結合について 参考書...
-
カチオンとアニオンとは?
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
1H-NMRの測定溶媒のピークにつ...
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
化学II 熱可塑性樹脂と熱硬化...
-
赤外吸収スペクトルの帰属
-
オゾンの配位結合について
-
H2Oの双極子モーメントについて...
-
結合次数
-
HNO3のNO2部分の電子式はどのよ...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
カチオンとアニオンとは?
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
共役or非共役の見分け方
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
C3H9Nの構造異性体をすべて書け...
-
硫酸の配位結合について 参考書...
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
化学基礎、分子式について。 長...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
π電子の数え方
-
配位数・配位子・配座数って
-
オゾンの配位結合について
-
アミド結合とエステル結合
-
アセトン
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
おすすめ情報