dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アセチレンが直鎖状の分子なのはなぜですか??

A 回答 (3件)

炭素C君には手が4本あります.


アセチレンの場合,4本のうち3本は同じ方向に向いています.
残りの1本の向きですが,3本の方向と反対方向に伸ばしているほうが安定がいいですよね?
そう思いませんか?
自分の手を伸ばしてみてください.
両手が反対方向に向いているほうが,手と手の角度が120度や250度の時よりも安定性がいいように感じませんなか?

詳しくは#1,2さんがいっているようなことです.
    • good
    • 0

直鎖状って、直線状ってことでしょうか?


(直鎖系炭化水素には間違いないですけど^^;)

アセチレンは3重結合がありますよね?
炭素の結合は基本が4価。

120度に立体的に4本の手が出ると考えて、
そのうち3本をギュッとつまむと、
 -C≡ 
こんな感じで直線状になるのがイメージできませんか?
    • good
    • 0

3重結合だからです



あとsp混成等も調べてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!