
小規模ながらADを利用してNetworkを構築しているのですが、DNSとフォワーダの関係で知識が混乱しております。
下記構成で一応正常に稼働しているのが、参考書を見ると、フォワーダにはルーターIPを指定するとあったのですが、指定すると名前解決に時間がかかるのか外部Webの閲覧が異常に遅くなります。
そこで、試行錯誤して下記設定に行き着いたのですが、フォワーダや各サーバーのTCP/IP設定に自信が持てません。
詳しい方にチェック&ご指導して頂きたいのですが...。
■ルーター(YAMAHA Rt57i)
[TCP/IP設定]
IP:192.168.1.50
CATVへ接続(WAN側IP/DNS等は自動取得)
ルーターのDHCP機能はOFF
■プライマリサーバー
[TCP/IP設定]
IP:192.168.1.1
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.50
プライマリDNS:空白
セカンダリDNS:空白
[DNSサーバー設定]
DNSフォワーダー:ISPのDNSアドレス(自動取得しているものをメモって記入
[DHCPサーバー設定]
デフォルトゲートウェイ(ルーターIP)
プライマリDNS(プライマリサーバーIP)
セカンダリDNS(ルーターIP)
■セカンダリサーバー
[TCP/IP設定]
IP:192.168.1.1
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.50
プライマリDNS:192.168.1.1
セカンダリDNS:空白
セカンダリDNSとして利用中(ゾーン転送OK)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DNSのゾーン設定は正しく行われていると仮定して話をします。
また、セカンダリサーバにもDNSサーバはインストールされているんですよね?
■ルーター
特に問題点は読みとれません。
NAT機能が正しく動作していれば大丈夫でしょう。
■プライマリサーバ
[TCP/IP]
プライマリDNSに自分自身を、セカンダリDNSにセカンダリサーバを指定してください。
[DNSサーバ設定]
DNS フォワーダ:
OKです。
ただ、ISPによっては取得するIPによって、DNSサーバを切り替える場合があります。ルータが取得したIPが変わったことで名前解決がおかしくなったら、ISPに問い合わせてどのDNSサーバを指定すればよいか、確認した方がよいでしょう。
[DHCPサーバー設定]
セカンダリDNSには、セカンダリサーバを指定してください。
■セカンダリサーバー
[TCP/IP設定]
IPアドレスがプライマリサーバと重複しています。
変更してください(ただの記載ミス?)
また、セカンダリDNSサーバには自分自身のIPを指定してください。
[DNSサーバー設定]
プライマリサーバのDNSと同様に、フォワーダを設定してください。
ところで…
> フォワーダにはルーターIPを指定するとあったのですが、指定すると名前解決に時間がかかるのか外部Webの閲覧が異常に遅くなります。
この設定をするときは、ルータで「プロキシDNS」などの名前の機能を有効にする必要があるのですが、そこは大丈夫だったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のWi-Fi以外は勝手に拾わな...
-
Win端末の「nslookup」でルータ...
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
社内でWEBサーバー構築
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
PowerDVDTV出力ポート
-
社内ネットワークのDNSについて
-
複数のポートに一つのMACアドレ...
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
vpn接続について教えてください...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
サブネットマスクの計算について
-
マルチアクセスネットワークとは?
-
ActiveDirectoryの共有フォルダ
-
RS-232Cが今も産業界でなぜ多く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
PCにLANポートが2つある場合、...
-
コンフィグ作成とは
-
LinkStationの複数パソコンの設...
-
Tera Termを用いたVLAN ルータ...
-
IX2215の複数のVPN接続について
-
ヤマハRTXルータにおけるIPV6と...
-
自宅のWi-Fi以外は勝手に拾わな...
-
回線を故障した時に自動で切替...
-
VPNを組んだのですが、ワークグ...
-
L2スイッチを1台追加に伴う...
-
ルーター変更後のプリンタ設定...
-
「マルチSSID」機能とはどんな...
-
他社製無線LAN親機でのWDS接続...
-
webからアクセス バッファロー...
-
ネットワーク プロファイルの種...
-
インターネット電話をつかうには?
-
ルーターのMTUI変更方法
-
デバイスマネージャー開いて、...
おすすめ情報