dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

翌年の4月から専門学校に行くための費用とそれまでにかかるスクール費用を作らなければなりません。とても間に合いそうにないので何か言い合いで編みたいのがあれば教えてもらいたいのですが…教えづらいかもしれませんが、どうか僕にきっかけになるようなものを教えてください。よろしくお願いします…

A 回答 (3件)

「奨学金」というのはどうですか。


本当の意味での「苦学生」ならば、奨学金の交付が受けられる可能性は
高くなります。

いくらかかるか記述がないのでわかりませんが、私は学生の時に
多いときで7~8万円稼いだことがあります。夏・冬のバイトでは
1日1万円くらいですね。若いのだから努力すれば道は開けますよ。
    • good
    • 0

意味が分かりません。


オークションよりも高く売れる場所という意味ですか?
それとも、稼ぐ方法ですか?
稼ぐなら、賃金の良いアルバイトでしょうね。
4月まで目一杯働いて、貯める。後は学業と両立でアルバイト。
あとは教育ローンくらいしか思い付きません。

違ったら補足してください
    • good
    • 0

お年はいくつ?親とは同居?


オークションで物品を提供しても必ずしも利益が上回る結果に繋がるとは思えません。あなたが持っているものが高価なもの、希少価値のあるものだったら別ですがそうでない場合無理でしょう。
ご両親と同居というのであれば堅実にアルバイトをすることをお勧めします。引っ越し作業のアルバイトは拘束時間のわりに単価が高いそうです。もちろん肉体労働ですから辛いでしょうけれど。来年の4月まで半年あるんですよ、分割で払うようにすればそれまでに料金は稼げるのではと思います。
でも普通反対だと思いますよ。何が反対かって?自分で学費を払うということが前提ならば、まず学費を貯めて学校に行くんじゃないですか?まあ人それぞれだからこれ以上申し上げませんけど。

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!