
派遣のカテゴリで質問してしまったのですが、
カテゴリ違いと感じ、こちらで改めて質問させて頂きます。
9時~17時までの派遣でデータ入力の仕事をしています。
6月から派遣先は変わらず、派遣元の会社が変更する事になりました。
今迄は50分ごと(仕事の切りの良いところ)に10分の休憩として、ストレッチなどでリフレッシュしていたのですが、(以前の派遣会社に法的に必要なのでと聞いています)
新しい会社では休憩時間を新たに定めてそれに従って休憩を取るように指導されました。
休憩を貰えるだけありがたいのかも知れませんが、下記に記入しますが今迄より少なくなります。
正確さとスピードを求められる仕事なので、精神的にも体力的にも辛くなりそうで今から怖いです・・・。
これは合法的なのでしょうか?
9時就業開始
休憩10:15~10:30
昼食12:00~13:00
休憩14:00~14:10
休憩15:30~15:40
17時勤務終了
休憩時間が無い方もいらっしゃる中、贅沢な質問かもしれませんが、是非お応え頂けるようお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
指針と言う事はこちらから絶対に要求できる物ではないのかもしれませんね・・・。
派遣会社の担当にこちらのページを読んで貰える様、要求してみます。
お返事、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は3ヶ月ほどキーパンチャーの仕事をしていました。
その時は9時30分スタートで
10:00から5分間休憩
11:00から5分間休憩
12:00から1時間休憩
14:00から5分間休憩
15:00から5分間休憩
16:00から5分間休憩
17:00から5分間休憩
17:30終業
でした。
残業があった場合も1時間置きに5分間休憩がありました。
私が勤務していたところは残業割増なかったのでいくら休憩があっても辞めましたが…。
質問者さんの今の休憩状態なら身体を壊す可能性もあるかもしれないですね。
手を休める事が可能であれば1時間に1回か30分に1回ぼーっと遠くを眺めたら良いと思います。
お返事、ありがとうございました。。。
hamutaro25様も苛酷な環境でお仕事されていたのですね。
入力のお仕事だとどうしても画面の反射を考えて、
暗い所で黙々と入力するべし!入力!となってしまうので休憩はしっかり取れるように交渉してみます。
体を壊してしまってはお終いですものね。
本当にありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
わたしは法的な事は判らないのですが、このペースだと、早く沢山打つような場合はかえってペースが落ちますね。
早く沢山打つ程、こまめな休息が一日中のペースを維持する為に有効です。
今、仕事を探す事さえ大変な時ですから、やれそうでしたら自分なりの工夫をして取り組むのがいいでしょう。
ペースをそれほど気にする必要がない打ち込みなら、その通りの休憩で困ることはないでしょう。
キツイな・・・と思うようなら、30分に一度、タイマーをかけておいて、鳴ったらその場で椅子から立上り、背伸び、全後屈などを1、2回やって、すぐまた作業に入ります。
ペース維持には、必需だと思いますよ。
もし、文句をいわれるようなら、「ペース維持の為に絶対必要な作業で、休憩してるんじゃない」とはっきり言うべきでしょう。
気をつけるのは、これは本当に休憩ではなくて、疲れが溜ってコリ出してきた筋肉をほぐす作業なのです。
こんにちは。そうなんです・・・。
締め切りが当日という文書のみで、しかも入力件数が少ないとお尻を叩かれるような職場なので休憩時間にはこだわってしまいます(TT)
myeyesonly様のお答えもやってみて文句を言われるようならはっきりと言い返します。
それでも余りにも辛いようなら考えるしかないですね・・・。
お返事、ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 皆さこれどう思いますか? 自分は製造関係で派遣として働いてます。実際の勤務時間は朝9時から17時30 2 2022/09/15 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣3日目。広報の事務です。 仕事は楽しいのですが、入社した週が多忙で朝起きると倦怠感があります。 4 2022/08/03 07:04
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 労働相談 アルバイトの休憩。労働基準の素朴な質問。 8時間労働の場合。休憩1時間。 6時間労働の場合。休憩45 5 2023/05/01 18:31
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 会社・職場 リモート会議の休憩について… 販売員ですが、月に何回か在宅でのリモート会議や研修があります。 8:3 6 2022/07/21 11:09
- 派遣社員・契約社員 今のオフィスが小休憩が取りにくい雰囲気です、どうしたらいいでしょうか? 3 2022/06/04 09:13
- アルバイト・パート パートの休憩に関して 半年前からパートを始めました。 7時間半働いて1時間の休憩です。 ですが受付兼 4 2022/05/12 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
工場勤務について質問です。 私...
-
休憩時間に支払う賃金について
-
有名企業に勤める俺が、が口癖の人
-
休憩時間が遅い
-
パン屋でバイトしています。6時...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
職場の仲良い方(17個年上、プ...
-
【労働】すき家のこのやり方は...
-
海外勤務から一時帰国した時、...
-
接客の仕方について。 元気がな...
-
自分の勤務表を送ってくるのは?
-
職場でのお菓子のやり取りがめ...
-
整骨院で働く姪っ子について 一...
-
16時から翌日10時まで勤務。法...
-
風俗勤務です。 仕事は好きなの...
-
小さな会社経営者です。 勤務時...
-
なんて言ったらいいですか?
-
お店の開店時間、出社時間、朝...
-
求人に記載されていたお昼休憩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
休憩時間が遅い
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
工場の始業時間が早いのはなぜ?
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
【労働】すき家のこのやり方は...
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
-
在宅勤務について質問がありま...
-
接客の仕方について。 元気がな...
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
地銀でエリートコースって、地...
-
エクセルでの勤務表作成、イン...
-
パートから正社員に。勤務月数...
-
勤務時間と勤務時間の間は8時...
-
職場の休憩
おすすめ情報