
No.3
- 回答日時:
こんなモデルはどうでしょう。
ドラム缶を電池にみたてます。
ドラム缶の下部に穴をあけて、水の噴出し口に水車(電球に相当)をつけます。
直列の場合には、ドラム缶2つがつながったものを想定すると、水圧が凄くて、水車は勢いよく回ります。
これに対して、並列は、ドラム缶を2つ横にならべて、水の噴出し口を一つの水車に双方から当てても、水の勢いが同じなので水車の速度はドラム缶1つと同じです。
いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- 工学 rlc回路の直並列回路で、電流の求め方が分かりません。 rc直列回路の電流とrl並列回路の電流とで分 4 2023/07/30 01:09
- 工学 電気の流れについて 8 2022/07/22 23:03
- 照明・ライト 豆電球を使う時、1.5vの豆電球を電池一本で使う時と2.2vの豆電球を電池一本で使う時で明るさは変わ 5 2023/08/19 11:53
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- バッテリー・充電器・電池 リチュウムイオン電池に使うポリスイッチの選び方は?? 1 2022/05/11 12:01
- 時計・電卓・電子辞書 目覚まし時計の電池 4 2022/12/11 12:06
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 直流RL並列回路の過渡現象の問題で、定常状態の時の電流とスイッチをオフにした時の電源を無くしたRL直 3 2022/06/03 03:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭用コンセント(100V)を用...
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
乾電池の+極と-極を導線で直...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
直列回路に電球が3つある場合...
-
電流と光度
-
ワット数の違う電球を2つ特殊...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
電池ケースを使わずに電池をし...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
なぜ豆電球がつかない?
-
クリスマスツリーの点滅電球コ...
-
「電球」という語が入り、最後...
-
お手軽な自作発火装置
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
電気容量の算出W→VA
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
お手軽な自作発火装置
-
ブリッジダイオードの接続について
-
電球が点灯する順番
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
農業用トラクターのウィンカー...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
電気の流れ方
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
-
1.5vの豆電球を9vの電池で動か...
-
直列と並列ではどちらが消費電...
-
電気回路の豆電球
おすすめ情報