dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いから聞いた話ですが、漢字検定1級を取得すると、漢字検定の協会からアルバイトしないかと誘いが来ると聞いたのですが、本当でしょうか。
また、漢字検定には、1級より難しい段の試験があるらしいのですが、本当でしょうか。

A 回答 (3件)

漢検1級合格者です。


が、そんな話聞いたことがありません。
ガセビアではないんでしょうか?

それとも私の住んでるトコは地方なので、都会ではアルバイトの話が来るのかな~?
他の方の話を聞いてみたいです。

それに1級よりも難しい試験があるなら是非受けてみたいものです!
    • good
    • 0

1つだけにしか答えられませんが、段の試験があるというのはgurume2573さんの言っている文科省認可の漢字検定ではない別の漢字検定に段の試験があって、その1番上の段が、gurume2573さんの言っている文科省認可の漢字検定の1級より難易度が高いらしいです。



名称は・・・東京何とか漢字検定だったような・・・(かなりアバウトですみません(^_^;)
でも「東京 漢字検定」で検索すれば分かると思います。
    • good
    • 0

漢字検定は現在1級までしかないですね。


段を検討しているか否かはわかりませんが。

またアルバイトの話も、信憑性に欠けます。
検定試験というのは、信頼を損なっては台無しです。
1級を持っていれば誰でも良い訳でもないです。
たとえば、試験内容に詳しい人が試験監督をすること
が良いことか悪いことかもcase-by-caseです。
受験者の質問につい答えてしまう可能性があるので
全く内容を知らない人が試験監督をした方がいい
場合もあります。

その他試験問題の漏洩など、試験実施において
試験実施団体はかなり神経を使っていますので、
アルバイトの声がかかるという話は少々信憑性に
欠けると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!