dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いでしたら申しわけありません。
最近インターネットでいろんなHPを見ている時のことです。
パソコン上の戻るを使うと戻ったページが文字化けします。
また、ホームの設定をヤフーにしているのですが同じ様に文字化けしてしまいます。
他にも写真を多く表示するようなページでは表示されません。画像が見れないのです。


使っているOSはMEです。
ここ数ヶ月このような状態が増えました。


原因、もしくは対処方法等、ご存知の方、ご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

文字化けか、なんか懐かしいなあ。

(^^;

1.[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。
2.名前に ttfCache と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
3.検索されたファイルを削除します。
4.[スタート]-[Windows の終了] で Windows を再起動します。

ttfCache が検出されない場合は、システムファイルを表示しない設定になっているので、以下の作業を実施してから再度検索して下さい。

1.エクスプローラを起動します。
2.メニューバーの [表示]-[フォルダオプション] (もしくは [ツール]-[フォルダオプション])をクリックします。
3.[表示] タブをクリックし、「○すべてのファイルを表示する」にチェックします。
4.「OK」をクリックし、フォルダオプションを閉じます。

あとはIEの設定で、[表示]-[エンコード] から「日本語(自動選択)」にするぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなって申しわけありませんでした。
おかげで助かりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/04 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!