dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話を充電しながら使っている時の電力は充電器から直接来ているのでしょうか?
それとも電池に充電と放電が同時にされてるのでしょうか?気になってます。

A 回答 (4件)

充電しながら携帯を使用すれば充電時間が伸びますので、充電器から使用している電力を使用しています。



ためしに充電中の携帯の電源をOFFにした時とONにした時の充電時間をチェックするとわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに普通に充電すれば二時間で充電が終わるのに、本体を使用しながらだと二時間半ほどかかりますね。説得力のあるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 22:14

同時充電かどうかは、機種によって違います。


説明書を読んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。トリセツを確認しましたが充電しながら使用したときにどこから電気を引いてるかは書いてありませんでした。ちなみに機種はauのW21Tです。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 22:33

電源から直接来ています。



もし、充電と放電を繰り返してたら、赤い充電マークが点灯しますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり充電器から電気が来ているんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 22:26

バッテリーパックをのけて充電機につなぐ(置く)。


電源が入れば充電器から直接取っている。
電源が入らなければバッテリー経由で取っている。

バッテリー入りで充電している時は違うかもしれませんが。。。

多分、後者かな?


文章がおかしくてすいません。(~~~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたがバッテリーをはずしていると電源は入りませんでした。
素早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!