dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも通りDVD-Rにjpgデータを焼いたら、次の瞬間全データが消えました。こんなことってあるんでしょうか?これまではうまくいっていたんですが…。以下、状況説明です。

・Windows XP Pro使用です。
・PCはIBM Thinkpad T42 2373MJ4です。
・ドライブはDVD-RAM マルチドライブです。
・DVD-Rに焼こうとしました。
・いつも通りドラッグ&ドロップで、デジカメからjpg画像を落とそうとしました。
・書き込みウィザードは正しく完了しました。
・DVD-Rからファイルを開くと、開けました。
・ディスクを取り出しました。
・ディスクをまた入れました。
・データが全て読み込めなくなってました(>_<)
・空きデータ0バイト、使用領域0バイト、未フォーマット、との表示が出てました。
・試しに右クリックして、フォーマットを選ぶと「読み込み専用のため云々」となりできませんでした。
・再起動しても読み込めません。

ていう感じです。これまでは上手くいっていて、いつも通りやったつもりです。データには大切なものが含まれていますので、また読み込めるようにしたいんです。ぜひともアドバイス、または参考URLを教えてください!!!!

A 回答 (2件)

DVDレコーダーでの話なので、参考にならないかもしれませんが・・。


DVDレコーダーの調子が悪く、最終的にDVDドライブ交換になったのですが、しばらく我慢して使っているうちに3枚ほどDVD-RAMが再生不能になりました。
不具合を生じているドライブで書き込む際に、変な信号が入ってしまったようで、記録面には円周方向に目視で分かるスジが入っていました。
このスジのせいで、再生不能になってしまったようです。
ビデオテープなら、ダメになった箇所だけ我慢すれば良いのに、DVDだと一部ダメだと全部ダメになってしまうようで。
それらのDVD-RAMは、フォーマットしたらまた使えるようになりましたが、
今回の件はこれと関連ありませんかね?
我慢して使ってると、私のように被害が拡大するかも、と思いまして。
    • good
    • 0

文章からすると「パケットライトソフト」を使って


書き込みを行っているみたいですね。
一度そのソフトをアンインストールしてインストールをやり直してはいかかですか。
後は、それ専用の読み込み用のソフトがあるはずですから
それをインストールしてみるとか。

ちょっと詳しい状況が掴めませんけど、上記をやってみる価値はありますよ。
大切なデータなので頑張って見ましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!