

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
会議を労働時間と算定するか否かについては、先の回答および通達にあるように、その参加の任意性次第です。
ただ一般的に課内会議の場合、その参加の可否に労働者の自由裁量は認められないと考えるのが妥当であり、労働時間でないとする論拠は立たないと考えます。ほぼ問題なく労働時間です。こうしてその日の所定労働時間、さらに法定労働時間を超過した分には追加の賃金、割増賃金の支払が必要となります。また移動時間については、労働時間と考えます。常駐先での労働時間は使用者の指揮管理下にあり、本社の会議も同じ。この間にある移動時間は本社の会議に参加するための付随行動であり、自由な休憩時間ではありません。
例として考えると、引越屋の助手の場合。
移動時間は自由にしていますが、拘束されており、本来の自由時間ではありません。引越先に行くための付随行動であり、使用者の指揮管理下にあるので労働時間です。
なお、『事業場外労働と事業場内労働が混在するとき』についての言及がありますが、ご質問者の場合、常駐先では使用者の指揮管理下にあるため、事業場外労働に該当しません。参照先として妥当性はありません。
mach_meさん
ご回答ありがとうございます。
会議の出席に対しての強制力はありませんが、事務処理作業が必ず発生しますので、会議の日はほとんど帰社を行わなければなりません。
また、会議を出る出ないで、上司の印象度も変わってきています。
URLを参考にして会社に提示をしてもらいます。
No.3
- 回答日時:
会議の内容、性格、会議への出席の強制にもよりますが、労基署の通達(s26.1.10 基収第2875号)による一般的解釈をご紹介いたします。
(1)完全に自由参加であり、それに出席しないことによって、何らの不利益もないなら、労働時間にはならない。
(2)逆に、その教育が、会社の主催するもので、社員にとっては職務内容、または職務内容と密接に関連するもので、それに参加しないと業務上支障が生じたり、業務の遂行上不利益となったりするケースで、使用者から特命があったり、参加しないことにつき人事考課上不利益に取り扱われるなど、たとえ自由参加としても、間接的強制として参加せざるをえない場合には労働時間となる。
この件については、
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rodo …勤務終了後の教育研修時間
また、外回りをして戻る場合は、出社から、戻ってきて最終的に退社するまでが、労働時間と見なされ、外回りから戻る移動時間も労働時間と見なされます。
この件については、
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rodo …事業場外労働と事業場内労働が混在するとき
参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rodo …
froggy1さん
ご回答ありがとうございます。
参考URLを読みました。
会議自体は強制力はありませんが、交通費、勤怠の締めなどの事務手続きが必ず発生します。
また、会議を出席する事による、不利益が無いかあるかですが、上司の印象は、出席しないよりする方が昇給、賞与に違いが出ているようです。
これらを元に会社に提示をしてもらます。
No.1
- 回答日時:
よくあるものですね。
通常では、移動時間は残業に含まず、会議時間は残業としています。
但し、会議というのが、30分以内だったりその後に親睦(飲み会)などがあると
残業にしなかったりしてる。
また、客先に行っているとのことですが、その就業体系において手当類が支給されていると
帰社時のことを含んでいるという解釈で、残業なしとしている場合もあります。
どちらにしても、悪しき慣習ということも考えられます。
今後のことも考慮して、会社からきっちりとした考えを提示してもたった方がいいと思います。
hiropon36sukeさん
ご回答ありがとうございます。
会議は約一時間ぐらいあります。その前に、交通費、、勤怠の集計など事務処理が30分ぐらいありまして、懇親会はあるかは当日の雰囲気時間によりあります。
給料に手当て等はありませんので、別枠として考えます。
一度会社に提示してもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
職場の帰らない人について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
上司に怒られたぐらいで辞める人
-
農業は、残業しても、時給25%...
-
定時後の会議について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
会社で、上司が指定した面談は...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
26歳で年収440万残業20〜35だっ...
-
残業は空気を読むのが主流です...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
最近入社したところの話なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
職場の上下関係
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
旦那が正社員になってくれません
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
職場の帰らない人について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
おすすめ情報