dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のアナログビデオテープから3DWProの画像安定装置を介してADVC55でDV-AVI変換しているのですが・・・

たまにテレビモニターでは何ともナイのにPCに取り込まれた画像が、一瞬、暗くなったりすることがあります。その時、ADVC-55の信号が安定していない事を表すランプが点灯します。

デッキは18年ほど前のものですが、この間、修理に出しても異常はないとのことでした。

一旦、SVHSにダビングしてソレを取り込むと、暗くなる現象は全くないのですが、こんどは、かなり薄~~く、細~い、横縞のストライプが何本も出ていたりする事がたまにあります。┐(´-`)┌

素材の数も結構あるので、いちいちダビングもしていられません。(>_<)

何か、思いつく手立てはナイでしょうか???
 m(_ _;)m

A 回答 (1件)

原因を探るために



1.3DWProを外してみる
2.ADVC55にACアダプターを取り付けてみる
3.S端子とピンジャックと差し替えてみて、変わらないか。
4.知人にVHSデッキを借りてみて変化はないか
5.MacだとOSのバージョンにより不安定になるので、
 アップデート
6.キャプチャーソフトを変えてみたり、デフラグなどを
 やって、パソコン環境を整えてみる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

98kinさん。早速のお返事ありがとうございました。

No1を実行する事で画像が暗くなる症状は無くなったようです。(☆o☆)

No3もやってみましたが変化はありませんでした。
No4に関しては元素材がベーターなので、中々、デッキを変える手配が・・・(^_^;)

No5~6 私はWindowsXPですが、そのOSのアップデートやデフラグなども小まめにやっているのですが、変化はありませんでした。

とりあえず3DWProを外す事で、一応、暗くなる現象は無くなりましたが、20年以上前のカメラ素材で3DWProを外した映像をDVDにするのはチョット辛い画質かもしれません。(;^_^A

ちなみに、私はTMPGEncでMPeg変換していまして、そのソフトの「ノイスリダクション」はあまり期待できる画質ではありませんでした。(^ ^ゞ

お礼日時:2005/06/01 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!