dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のことで相談があります。
先日、卵巣のう腫(卵胞が育たない)と診断されました。治療の後改善しない場合は手術になるようです。
卵巣のう腫がある場合、不妊になりやすいのでしょうか?また手術後どれくらいで妊娠が可能になるのでしょうか?経験のある方教えてください。

A 回答 (5件)

卵巣のう腫(チョコレートのう腫=子宮内膜症)で手術しました。


私の場合、握りこぶし大になっていて、茎捻転(けいねんてん)を起こしていたので激痛があり即手術でした。
NO.1さんは「チョコレートのう腫は悪性」とおっしゃっていますが、チョコレートのう腫は悪性ではありません。

卵巣のう腫の場合、不妊になりやすいそうですが、腫瘍部分を摘出すれば術後の妊娠は可能です。
ただ・・・・「どのくらいの期間で」というのは術後の経過などを見なければならないと思いますので、お医者様と相談なさったほうがよいと思います。
私は術後3年で妊娠→出産をしました。
避妊をしていたのでもっと早く妊娠することも出来たと思います。

卵巣のう腫に関するサイトを見つけました。
よろしければご参考になさってみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000328.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるサイトありがとうございました。
友達に見せたいと思います。

お礼日時:2005/06/03 21:41

卵巣チョコレート膿腫と診断され、左右腫れていましたが(左3.5cm、右5cm弱だったと思います)、手術してもまた元に戻ってしまう事が多く、非常事態で無い限り、切らなくても良いと主治医。

主治医は一番の解決策は早く子供を作ること。妊娠すると生理が自然と止まるので、卵巣に血液がたまらないから。ただ、私も、先生からは妊娠しやすいかしやすくないかと言われれば、しにくいだろうと言われてました。…が、結婚して、8ヶ月目で妊娠しました。今9週目です。産科の先生にもチョコレート膿腫の件をお話し、見てもらってますが、異常は見つからず、切らなくても大丈夫とのこと。経過見ていますが、痛みも無く、赤ちゃんも順調に育っています。
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
ありがとうございます。
無事ご出産されますよう。。。

お礼日時:2005/06/03 21:44

「卵巣嚢腫=卵胞が育たない」ではありません.


卵巣嚢腫は,卵巣の一部に水のたまった袋ができている状態で,袋の内容物がきれいな水ではなくて,チョコレートのようなもの(子宮内膜がはがれたものと同じ)であればチョコレート嚢胞と言ったりします.
嚢腫以外の卵巣は正常なので,他に問題がなければ自然妊娠も充分可能です(#2の方のように,卵の通り道を塞いでしまえば別ですが).
実際,私は両方の卵巣に7センチ大の卵巣嚢腫がありますが,手術をしたくないなーと迷ってる間に妊娠してしまいました.
現在7ヶ月ですが,全く問題なしです.
ただ,嚢腫が大きいと,妊娠後に子宮が大きくなった場合に圧迫によって破裂したり,子宮の出口あたりを塞いで分娩の邪魔になったりすることがあるということなので,出来れば妊娠前に手術する方が良いと言われてました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠は可能なんですね。
よかったです。
でもよく病状を把握して望まなければなりませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/03 21:43

私も卵巣のう腫で手術を受けました。

もともと
不妊で通っていましたので私の場合は
右左とも卵管采というところが腫れておりふさがった状態でした。それで受精しないとのことでした。

腹腔鏡という手術ですと正常に生理がくるようになれば大丈夫だといわれました。だいたい1ヵ月後くらいから挑戦して術後3ヶ月目に自然妊娠することができました。
腹腔鏡をすると6ヶ月間は妊娠しやすいゴールデン期間といわれています。綺麗に掃除してくれますからねっ


手術をしても妊娠に至らない場合は体外受精をしなければいけないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
詳しく病状を聞く必要がありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 23:23

卵巣のう腫といっても良性のものと悪性のものがあります。


良性のものは水がたまっているだけなので、それを吸い出せば大丈夫ですが、悪性のものはチョコレートのう腫といって膿だそうです。
良性の場合は妊娠しにくいという事はないと思います。(私はすんなり(?)2回妊娠し、難産でしたが2人とも正常分娩でした)
しかも発見されてから7年経ちますが、いまだに経過観察中で、年1回扶養の健康診断をしているだけです。
悪性のものはよくわかりません。
まずは先生にどんな種類ののう腫なのか、大きさはどれくらいなのか、今と今後はどのように治療していくのか、治療方法はどんなものがあるのか、などの相談をした方がわかりやすいと思います。
私はとりあえず、全部が全部危険なものではないという事をお伝えしたかったので、あとは専門の先生に、充分納得がいくように説明してもらってください。
多分私はそのうち手術をする事になると思うのですが、針の先ほどの小さな穴をあけてする腹腔鏡(?違うかも)手術というものになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
どちらなのかきちんと聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!