dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるサイトで、擦り傷・切り傷など傷治療の最新常識というのを見ました。
詳しいことは、文末に載せていますので、
そちらを見ていただきたいのですが、
質問というのはこの治療方法を、簡単に出来る方法はないでしょうか?
ちなみに、“ハイドロコロイド素材”を使ったキズケア製品として絆創膏が出ているのですが、
かなり高価で「もっと安いやつ、手軽に出来る方法がないかな?」と思いました。
ご存知の方、教えてください。

新治療法-URL抜粋
キズの新しい治療法の考え方はいたって簡単。「消毒しない」「水道水でよく洗う」「乾かさずに覆う」の3つの原則を守るだけだ。なお、キズを覆うのに使うのは、ガーゼではなく、“ハイドロコロイド素材”といって、床ずれの治療などで医療用に使われている皮膚保護剤だ。
 キズをよく洗った後、ハイドロコロイド素材を当てて、絶対に乾かさないようにしておく。これだけで、痛みも少なく、早く治るのだという。しかも、キズあとが残りにくいというメリットさえある。
情報元URL:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plu …

A 回答 (3件)

はじめまして



つかったことあります
膝をすりむいたんですけど
高くても傷が残らないこと
お風呂に入るときもしたままなので
交換する回数が少ないですから
長い目で見ると、妥当かなと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今や絆創膏は、100円/30枚で買える世の中ですから、
チョット高いなぁと思ったんです。
つけたままで良いなら、確かに枚数が少なくてもと思えなくも無いですが・・・

お礼日時:2005/06/03 14:55

かなり高価と言われますけど現在発売中のバンドエイドの新製品では駄目なのでしょうか?


私としては傷が早く綺麗に治るのならそんなに高いとは思いませんけど。

それが使えないほどの大きな傷ならやはり病院で診てもらう方が良いと思います。

参考URL:http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バンドエイドの新製品は知っていました。
それを見て「高いなぁ」と思ったのです。
今や絆創膏は、100円/30枚が相場の世の中で、
その枚数、金額は無いだろうって思いました。

衛生的に毎日取り替えるなら、治るまでにどれくらい使うのかな?って計算してしまって・・・

一度試してみる必要がありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 15:00

ラップを使って傷を覆う方法があります。


「閉鎖療法」で検索してみると見つかると思いますが、
代表的なHPをひとつご紹介します。

新しい創傷治療
http://www.wound-treatment.jp/wound023.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラップというのは意外でしたね。
これは確かに安上がりな方法ですね。

試してみます。

お礼日時:2005/06/03 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!