
毎日欠かさずお昼の12時になるとけたたましいラッパ音を鳴り響かせるあのサイレンについていくつか質問があります。
・あのサイレン、呼び名はあるのでしょうか?
・全国津々浦々どこでも12時に鳴っているのでしょうか?
・誰?もしくはどんなシステムがあれを鳴らしているのでしょうか?
・一体いつごろからあれは鳴っているのでしょうか?
・私の部屋はサイレンの音源からほど近く(音からそう判断できる)、毎日この昼前になるとこらえきれないほどの恐怖に襲われています。どうすればあの音を回避できるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
呼び名は「サイレン」としか・・・・。
田舎の町では全国的かと・・・。
某市役所によると、「このサイレンの目的は、火災、災害が発生したときに、非番の消防職員、消防団員に招集を知らせるものであり、このため広範囲に音が聞こえるためには、モーターサイレンによることがもっとも良い方法とされ、現在のところ、これに代わるものがございません。
正午のサイレンは、消防署がモーターサイレンの点検のために鳴らし、あわせて正午の時報としての意味もございます。」ので我慢してほしいそうです。
参考URL:http://www.sunday-yamaguchi.co.jp/news/2004/2004 …
なるほど、消防署が点検のために鳴らしていたんですね。それなら我慢するしかなさそうです。ですが、はて、私の町の消防署は部屋からずいぶん離れていたように思うのです。先ほど鳴ったサイレンはその音の大きさから明らかに自宅近辺から聞こえてきたような気がします。もしもこれだけ離れているのにあんなにうるさいとしたら、実際に消防署の近くに住んでいる人たちは発狂してしまうような気がするのですが…
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
住まれている街の名前を言われたら検索できるかもしれませんよ
私の街では消防のサイレンは無いです
昭和30年頃に県庁舎が新築されたときにビルの
屋上にサイレンというかオルゴールというかそういう
放送設備を設置したようです
朝7時・正午・午後3時・夕方5時・夜9時に
以前は鳴っていましたが,最近は離れて住んでいるのでわかりませんが,正午には鳴っているのを確認しています
こちらのは,時刻ごとに違うオルゴールメロディーが鳴っていました
子どもの頃は 時計も あまり 無かった頃なので
その サイレンを目安に 帰宅したり していました
正午前に 耳栓をしたらどうですか?

No.4
- 回答日時:
私は今、北陸の田舎町でお昼を過ごしていますし、近くに消防署がありますが、鳴ってないですよ。
鳴っている地域での理由は、今までの皆さんが言われる通りだと思います。
音の恐怖から逃れる方法としては・・
1.時間がわかっているのだから、その時間には部屋にいない用事を作ることにする(買い物とか)。
2.その時間前後は、ヘッドフォンで音楽を聞く習慣にする。
3.一応、市民の声として消防署や行政の方へ「音が大きい」と伝える。
というところでしょうか。
No.3さんが教えてくれた、サイレン中止した例なんかも伝えてみるといいかもしれませんね。
うらやましいです。そちらでは鳴りませんか。しかし希望が持てました。違う地域へ移り住む機会があればあれから逃れられるのですね。驚くことにあの音がヘッドフォンを貫通します。もう十年近く聞いている音なんですが、いまだに慣れないのですよね…
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 私は一日一回は救急車のサイレンを聞きます 多い日だと一日で三回くらいは聞きます 新年早々の元日でさえ 2 2023/01/17 21:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 警察・消防 先日首都高速川口線の千住新橋辺りで事故がありパトカー救急車、消防車が次々と後ろからサイレンを鳴らして 1 2022/09/11 16:47
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 回答をくださると嬉しいです! 自分はよく耳鳴りがします。 親や周りの人は、たま〜に耳鳴りするぐらい 7 2022/04/06 12:37
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンをかけるとキュルキュルと音が鳴る。 13 2022/06/27 13:38
- その他(自転車) 居眠り防止装置からサイレンの音がでますか? 2 2022/05/09 15:01
- 物理学 共鳴箱の代わりの言葉 3 2023/05/30 07:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車社会
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
年寄りさんて極論使い道ありま...
-
小さな幸せは山ほどあります。...
-
タバコがダメな人は、 ナス科の...
-
chatGTPで無料で絵を描いてくれ...
-
皆さんがよく飲む水は? 超危険...
-
探偵の方やこういった内容に詳...
-
B版用紙サイズ
-
旦那の食い意地
-
さっき 08033101037 から着信と...
-
駐車するとき、誘導されると何...
-
先日は質問の仕方を間違えたの...
-
肉を食べて 魚を食べて 乳製品...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
うちの伯祖父が戦前の頃、 住ん...
-
みんなの意見を教えて下さい。 ...
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
田植えって何日間で行われるの...
-
世界でメンズガン認証を受けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急時以外の消防車の赤色警光...
-
お昼になると鳴り出すあれについて
-
お迎えが来たよ
-
緊急車両のサイレン
-
サイレンは鳴っていないけど救...
-
パトカーのサイレンってやばく...
-
消防署のサイレン
-
日本の緊急車寮のサイレンは赤...
-
犬の遠吠え について
-
エクセルでページ毎の小計から...
-
どうも、スマホの情報を抜かれ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
追い越し違反の通報についてお...
-
スマホのVPNを切られる気がする...
-
黄色車線はUターン禁止??
-
飲食禁止ってアメも含まれますか?
-
左折待ちの自動車を追い越す場合
-
7時から9時まで一方通行の道...
-
皆さん、こんにちは! トラクタ...
-
交差点付近での路外への右折は...
おすすめ情報