
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#5です、補足ありがとうございます。
現在安全と言われる除草剤の一つが、#3で答えられた除草剤で、成分名でグリホサート(グリフォサート)です。
これは貴方が書かれた雑草類が繁茂した今の季節が一番効果があります。
この除草剤は薄めて(書かれた雑草なら100倍程度)茎葉へ噴霧します。
その後、時間をかけて茎から根に移行し枯れますので、症状が出るのに数日かかり、完全に枯れるにはおよそ一月かかります。
心配されている地下水への浸透や安全性ですが、インターネットで検索すると、この除草剤は土壌で分解されとされていますが、実際は少し浸透することがあるようです。
安全とされる規制値が2mg/リットルや0.7mg/リットルで出てきます。
インターネット上で見れるのは、0.54μg/リットルと言う測定値があります。
この数値ですと、規制値と比較すると1000分の1ですから一応安全と言えます。
ただこの測定値は海外のもので、日本国内の測定値では0.02mg/リットル以下のものしか掲載されていませんでした。
そうとは言っても#6で書かれた↓が本当だと思います。
>除草剤は安全といわれる商品があっても永遠に疑問がのこります。
実際にこの除草剤を使用すには、いくつかの注意点がありますので、ここ教えて!gooのカテゴリー農学かガーデニングでグリホサートか除草剤名を検索すると参考になる答えがあります。
No.6
- 回答日時:
除草剤など使わず、草焼きバーナなどはどうでしょう。
2週間程度から1ヶ月で1回ぐらい必要ですが、焼いた草も肥料になります。除草剤は安全といわれる商品があっても永遠に疑問がのこります。
http://store.yahoo.co.jp/matsucame/b6afcecfa5.html
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/matsucame/b6afcecfa5.html
No.4
- 回答日時:
私なら、除草剤ではなく、熱湯を掛けます。
ゴメンナサイ、質問の趣旨からは、逸れますけれど・・・ご使用の地下水が、どういう状況かはわかりませんけれど、ご心配なら、やけどにさえ注意すれば、安上がりで一番環境に害が少ないと思うのですけれど・・・
やかんで、掛ければ結構ピンポイントでも使えます。ゼニゴケ対策に自分がやっている方法です。
No.3
- 回答日時:
有名なラウンドアップは土の微粒子とくっつくので大丈夫ということです。
メーカーの説明ではですが…。
↓参照。
http://www.roundupjp.com/qanda/8/index.html
蛇足ですがこの製品は比較的高価な方です。
除草剤は葉にやけどさせて枯らすタイプと根に効くタイプがありこの製品は前者です。
同様の製品が300~500円程度で売られていることがあります。
ブランドだから安いのかな~と個人的には考えています。
成分表示を見てみると同成分なので多分効果も同じだろうと思い使ってみると同じ期間ぐらいで枯れてくれました。
ま、安心と信頼といういみでのブランドがあるのかもしれませんが私的にはノーブランドでも安い方がいいと思いやすい物を使用しています。
話はそれましたがラウンドアップならメーカーいわく大丈夫です(^.^)
他の除草剤でも根拠があって書いているわけではありませんが害があるようなものは売らないと思います。
もしあってもPL方がある以上しっかりとしたメーカーであれば井戸水を使用している近くでは使うなと表示がしているはずです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問とずれますが,除草剤を蒔いて影響が出るような地下水は,使用されない方がよいと思います。
良い地下水は,地か数百m以下を流れていますから,除草剤の影響を受けることはないです。
影響を受けるようでしたら,検査をされれば,大腸菌がうじゃうじゃいると思いますよ。
昔から,雨が降ったら水位が上がり,降らなかったら水位が下がる井戸はダメだといわれています(年中一定の水位でないとだめだということですね)。つまり,それほど深い水脈の井戸で無いとだめだということです。
No.1
- 回答日時:
ゴルフ場の除草剤は猛毒であると言っている人がいますが、「世界中の凡ゆるゴルフ場で除草剤を使いまたプレーした人は何百億人(延人員)にもなるが誰一人死んだ人はいない。
」ソウデス。撒かないほうがいいでしょうが、庭にまく量は知れています。じょそうざいを直接飲まない限り大丈夫でしょう。店で売っている品ですから・・・
参考URL:http://www.jsgca.com/06_gcajournal/gca04-p04.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 笹の除草と駆除方法について。 笹が湧いてしまい駆除方法をさがしてます。 実家の水道を深さ5メートルの 4 2022/08/15 15:18
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤を撒いてから鳥が来る 3 2023/06/07 14:10
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
- 農学 稲作6月 稲の株間にイグサが生えて困っています。 1 2022/06/13 00:26
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨 4 2023/05/04 01:33
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤吸わないために 6 2022/06/10 15:58
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 添付写真のような土地があります。雑草で覆われているのですが、草を枯らしてなおかつ今後草が生えないよう 5 2023/03/18 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
藤の除去
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
笹に効く除草剤
-
除草剤の散布について教えてく...
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
地下水を使用しているところで...
-
隣家がまいた除草剤。窓から焦...
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤について。アパートの共...
-
除草剤で10mクラスの木を枯らす...
-
直径15センチ位の太さの樹木を...
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
除草剤について
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
除草剤を撒いた後の土について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
除草剤の散布について教えてく...
-
除草剤を撒いた後の土について
-
藤の除去
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
枝豆に除草剤をかけてしまいま...
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
隣地からスギナが侵入
-
酸性の土壌を石灰を使用せずに...
-
除草剤について。アパートの共...
-
地下水を使用しているところで...
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
クズ退治用薬剤
おすすめ情報